2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

756 第18回佐世保教師塾

昨日の夜に開催された佐世保教師塾に参加しました。今回は、Y先生が道徳の授業に関するお話を2時間されました。内容は、昨日の研修中に、実践された授業の解説付き模擬授業と、絵本『100万回いきたねこ』を使った、授業づくり演習、Y先生が過去に実践された…

755 研修と教師塾

今日は、中学校へ現場研修へ行き、夜は佐世保教師塾に参加しました。現場、教師塾、どちらでも濃い学びがありました。今日の教師塾には、初参加の友達がいました。この友達を含め、大学時代の友達が5人ほどこの教師塾で学んでいます。大学を卒業してからも同…

754 教師修業セミナーを開催します

『教師修業セミナー2017 冬 in佐世保』を下記のように開催します。ぜひ、ご参加ください。最初の時間に、私が道徳の模擬授業を行います。時:2017年12月23日所:アルカス佐世保会費:1000円お申し込みは、hk_kminami@yahoo.co.jpへ日程13:15〜13:30 受付 13:30…

753 学力を上げるには?

教員採用試験の二次試験の面接で、「学力をどうやって上げるか?」というような質問をされた。(どう聞かれたか正確には覚えていないが、こんな感じだったと思う)その時、なんと答えたかは定かではないが、繰り返し指導をするみたいなことを言ったと思う。こ…

752 明日から早起き

最近、起きるのがものすごく遅い。10時ぐらいに起きている。自分でもぐうたらな生活をしているなと思う。しかも、起きて朝食をゆっくり食べて、少しゆっくりするから、洗顔が終わると11時ごろになる。これだけで、損した気分になる。なので、明日からは少し…

751 42冊目『スペシャリスト直伝! 中学校社会科授業成功の極意』

2017年50冊読破目標の42冊目の読破は、河原和之さんの『スペシャリスト直伝! 中学校社会科授業成功の極意』(明治図書 2014)。中学校の社会科の授業ということで、教師が土日に部活動を指導することや生徒が高校受験をするということを意識しながら、生徒全…

750 課題

昨日の授業会を終えて見えた課題が以下のものである。詳しく書いていこうと思う。①板書量が多い。②なんでもかんでも発問しようとしていた。③教科書の図や写真を活かしきれていなかった。④教科書の図や写真と自分困っている知識を結びつけられなかった。⑤本当…

749 授業会

今日は午後から大学時代の同級生と授業会を開いた。予定では、私のほかに、AさんとBくんが参加する予定だったんだけど、Bくんが風邪で参加できなくなり、Aさんと私で授業をしてみた。あらかじめ決めたテーマに沿って50分の授業を構成してきて、50分間実践す…

748 意図はあるか?

明日の授業の流れを紙に書き出してみた。学習指導案でいえば、指導過程のところ。少し詳しく、生徒にどのような活動をさせるのかだとか、どんな発問をするのかなども書き出した。そして、その活動はなんのためにするのか?だとか、その発問でどんなことを考…

747 なんでも考えさせようとしている

11月23日に教職を目指している友達と授業会をする。同じ教科書の範囲でそれぞれが授業を作って来て、模擬授業として実践し、意見交換を行う。自分も授業プランを作ってみたけど、発問が多すぎる。何でもかんでも考えさせようとして問いにしている。思考を刺…

746 23歳

今日は、23歳の誕生日だった。ま、誕生日だからといって何かがあるわけではない。少しいいお酒を飲んで、家族に「おめでとう」と言ってもらえるそんな1日だった。家族以外にも「おめでとう」と言ってくた人はいる。家族も含めてだけど、誰か1人「おめでとう…

745 スタート模試

来年の教員採用試験 に向けて模試 を受けてきた。スタート模試だから、教職教養と一般教養だけ 。目標にしていた100点にはまだ遠い結果だったな。やっぱ、模試受けるって決めると、目標ができるから、そこに向かって頑張ろうという気持ちになる。来年の採用…

744 41冊目『教室に笑顔があふれる 中村健一の安心感のある学級づくり』

2017年50冊読破目標の41冊目。中村健一先生の『教室に笑顔があふれる 中村健一の安心感のある学級づくり』(黎明書房 2011)読破。一番、勉強になったのは、第3章の<「厳しく叱る」で教室を安心感のある場所に>である。最近、うすうす感じていることだけど、今…

743 サークル例会

昨日の研修後は、サークル例会に参加した。昨日は、11月2日に開催された九道研の話を中心に進行した。サークルの先生の中に、研究部長、研究協議司会、研究協議指導助言を担当された方がいらっしゃった。苦労話など、他では聞けないことを聞くことができた。…

742 現場研修

今日は朝から中学校へ現場研修へ行き、夜はそのままサークルの例会に参加した。2週間ぶりの現場研修だった。理科、社会を1時間ずつと道徳と数学を2時間ずつ参観させていただいた。社会科はY先生の授業。説明がわかりやすく無駄がないところは本当に勉強にな…

741 使わないと忘れる

日曜日の採用試験模試に向けて勉強をしている。今年度の採用試験の一次試験が終わってから、教職教養、一般教養の勉強はしていないから、忘れている内容もある。しかし、一度頭に入れたことを少し使わないだけで、こんなに忘れるのかと思ってしまうくらい忘…

740 友達とは?

知り合いの中学生に、友達がいないと相談された。友達がいないというよりも、ぼっちになるということであった。だから、高校進学も辞めようかなというほどである。こういうことを相談されると、友達ってどんな人のことかな?と考えてしまう。そもそも友達っ…

739 40冊目『有田和正の授業力アップ入門ー授業がうまくなる十二章ー』

2017年50冊読破目標の40冊目。有田和正先生の『有田和正の授業力アップ入門ー授業がうまくなる十二章ー』(明治図書 2005)読破。有田先生のお名前を知ったのは、大学3年生の時。その一年前ぐらいにお亡くなりになられていた。その後も、様々なセミナーで有田…

738 授業会

大学時代の同級生と授業会をすることになった。事前に授業を構成してきて、月に一度か二度集まって、授業をし合う。授業会では、15分や20分の短縮版ではなくて、50分間使って授業を行う。そのあと、授業に対する意見交換を行う。これを参加者全員で順番に行…

737 スマホを触らない一日

今日は一日ほとんどスマホを触らなかった。今日一日を終わって電池の残りが98%だった。いつも、何に使っているのだろうか?と思ってしまう。電池の減りはスマホを触っている時間を表しているんだと思うから、最近は一日の終わりに何%使ったかよく見ている。…

736 社会科の授業の勉強もやっていこうと思う

目標としたい授業に出会うことは大切なことだと思っている。目標としたい授業ってのは、モデルみたいなもの。自分の場合、道徳はY先生の授業をはじめ、目標としたい授業やすごい授業に出会ってきた。だから、目指しているものがある程度ははっきりしているつ…

735 インプットとミニアウトプット

インプットとアウトプットのどちらが大切か?ときかれた時に、アウトプットだと答えてきた。しかし、鈴木健二先生の『道徳授業上達10の技法』を読んで、今の自分はインプットを増やすべきだと思うようになった。鈴木先生の本より引用する。(引用開始)情報量…

734 最近、アルバイトをしていて考えていること

アルバイトをしていて思ったこと。塾のアルバイトでも、ホテルのアルバイトでも当てはまること。全ての仕事がとは言わないが、仕事の中の一部には繰り返しが必ずある。毎回、1から10まで全く違う仕事なんて存在しないような気がする。ならば、毎回の仕事で、…

733 39冊目『現場発!失敗しないいじめ対応の基礎・基本』

2017年50冊読破目標の39冊目。辻川和彦先生の編著『現場発!失敗しないいじめ対応の基礎・基本』(日本標準 2017)を読破した。辻川先生とは同じサークルに所属しており、いつも様々なことを学ばせていただいたり、私が持って行くレポートに対して様々なアドバ…

732 2週間後に模試

11月19日日曜日に、来年の教員採用試験に向けた、模試を受けることにした。内容は、教職教養と一般教養。目標は100点にした。目標は100点にしているけれど、こうすることで、自分に100点を取るための具体的な努力をさせることが狙い。最近、1週間単位で1日に…

731 パクる

読んだ本の読破記事を書く時にいつも思うことだけど、書けない。何も感じなかったわかではないし、何も学ばなかったわけではない。しかし、感じたことや学んだことをうまく書けない。他の先生方がブログの中で読破記事を書かれる時は、本当に読みやすい。な…

730 2年

ブログを書き始めて今日で2年間が経った。正直、ここまで続くとは思わなかった。毎日書いてきたと言っても、時には、飲み会や夜遅くまで何かがあって、きちんとした記事をかけていない時もあったが、なにかしらは書いてきた。毎日書いていると、ネタがない日…

729 九道研ー公開授業を参加してー

昨日参加した九州地区道徳教育研究大会についてまとめていこうと思う。公開授業は、中学2年生の『愛すべきうそ(自作)』を参観した。生徒が資料から目を離さなかったこと、発問に対する自分の答えをしっかりかけていたことが印象的だった。周りには参観者の先…

728 九道研

今日は、九州地区道徳教育研究大会に参加した。2年生の公開授業「愛すべきうそ」を参観し、午後には昆虫写真家の栗林慧さんの記念講演「小さな命を見つめて」があったが、どちらも、とても勉強になった。これから長崎に帰るので、詳しくは、明日からまとめて…

727 今日から11月

午後6時ごろ、ふと窓から外を見ると、夜景がとても綺麗に感じた。急いで屋上に上がって写真を撮った。空が真っ暗になった時の夜景も綺麗だと思う。だけど、まだ空に少しだけオレンジ色が残っているこの時間の夜景はもっと綺麗だと思った。よく、長崎からの夜…