2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

966 クラスで親友に出会えるのはラッキーなこと

先日読破した菅野仁さんの『友だち幻想』の中に、以下のようなことが書いてありました。(引用開始)クラスで本当に「こいつは信頼できるな」とか、「この子といると楽しいな」という、気の合う仲間というものと出会えるということがあれば、それはじつは、す…

965 クーラーを入れ始めました

関東・甲信越地方で梅雨が明けたとの報道がありました。もしや!と思って、インターネットで検索したのですが、九州はまだまだだ梅雨のようです。ここ数日は、 蒸し暑さが体にまといつくような日が続いています。我が家ではクーラーを入れ始めました。1日中…

964 セミナーの感想より

6月23日のセミナーで行った模擬授業へ、参加者の方がたからコメントをいただきました。似たようなコメントはまとめて紹介します。◯肯定的な意見・実話をもとにした教材で、とても興味を持ちやすいと感じた。・生徒に問えること、考えさせられることがあると…

963 25冊目『百姓貴族5』

2018年50冊読破目標の25冊目です。荒川弘さんの『百姓貴族5』(新書館 2017)読破です。私が知らないだけで、農業や農業に関する分野はハイテクなんだなと思いました。肉や野菜などの食材の調理の仕方なども書かれており、私たちの生活の中に役立つ知識もあり…

962 最近の1日

最近の1日は、面白くないなと感じています。朝起きて、アルバイトがない時間は家事の手伝いか勉強です。試験前ですから、しょうがないのですが、本当につまらない1日だなと思っています。明日、採用試験でも全く問題ありません。ここ最近ずっと書いています…

961 あと20日

教員採用試験まで残り20日になりました。思ったように勉強が進んでおらず、焦りもありますが、机の前に座っても集中できないことがあります。去年も一昨年も同じようなことはあったので、今の状況をおかしいとは思わないのですが、焦りはします。同じ気持ち…

960 教師修業セミナーを振り返って

昨日の教師修業セミナーを振り返ります。私は、道徳模擬対決で、ベテランの先生に挑みました。結果は5票対4票で負けました。足元に及ばないと思っていながらも、本気で勝ちを意識していたので、悔しかったのですが、成長も実感できました。前に立つとわかる…

959セミナーが終わりました

教師修業セミナーが終わりました。懇親会後なので詳しくは明日書きますが、とても勉強になりました。道徳授業だけではなく、特別支援教育、学級通信づくりなど、様々な分野での話がありました。今日、集まられた参加者の方々が、参加してよかったとか、また…

958 明日は教師修業セミナー

いよいよ明日、教師修業セミナーが開催されます。当日参加もできます。ご都合がつく方はぜひご参加ください。

957 24冊目『友だち幻想』

2018年50冊読破目標の24冊目です。菅野仁さんの『友だち幻想』(筑摩書房 2008)読破です。教員採用試験間近ということで、なかなか読書をする余裕がありませんが、今日はどうしても机に向かっても集中できませんでしたので、読書をしました。私もこれまでいろ…

956 時間を意識すること

仕事をする時に、時間を意識することは大切なことだと思います。何分間でこれをやり終わろうとか、何分までにこれを終わらせようとかそういう意識を持っているかどうかということです。うまく仕事を終わらせることができていたり、余裕ができれば、イレギュ…

955 変容を意識すること

指導前に指導後の生徒が変容した姿を具体的にイメージできていない人の指導は、イメージできている人の指導には全然及ばないんだなと思った1日でした。指導後を細かくイメージできているからこそ、指導中に細かいとこを意識できるんだなと思いました。

954 教師修業セミナーのご案内

11月17日に愛知教育大学より鈴木健二先生をお招きして、「教師修業セミナー2018 秋 in佐世保」を開催します。毎回大好評!愛知教育大学より鈴木健二先生をお迎えしての道徳セミナーです。「道徳科」の授業に焦点を当て、教科書教材、オリジナル教材を使って…

953 息抜きをすることも大切

市内の多くの中学校が定期試験前になりました。普段あまり勉強に意欲的ではない子も頑張って勉強している姿が見られます。頑張ることは大切ですが、無理をしないようにしてほしいです。集中力は長くは続きませんし、同じモチベーションを毎日維持することは…

952 他者の視点を持つこと

自分が発する言葉、自分が書く文章について、相手がどう受け取るかを意識することが増えました。言葉でも文章でも受け取る相手がいるわけです。同じことを言ったり、書いたりしているようでも表現の仕方によって、受け取り方が変わると思います。言葉の場合…

951 9.1倍

教員採用試験の倍率が発表されました。私が受験する中学校社会科の倍率は9.1倍でした。採用予定者数9に対して82人が応募している状態です。初めて受験した年が18.2倍でしたから、倍率自体だけでみると、半分にまで落ちました。前年も書きましたが、倍率が何…

950 久しぶりに

アルバイト先の飲み会でした。集まったメンバーは、私を含めて6人でした。久しぶりの飲み会ということもあり楽しめました。それよりも、集まったメンバーが、普段口にしないことを話したり、本音を話したりしていたのが一番面白かったです。お酒の力が入った…

949 センター試験

高校時代や大学時代に学校から配布されたものをいろいろと見ていました。たまに、見たいなと思うときがあります。それが今日でした。その中に、センター試験の結果がありました。自己採点はしましたが、正確な成績を見たのは初めてでした。センター試験を受…

947 過程を知りたい

どんなにすごいと思う授業にもできていく過程があると思います。この過程とは授業の作り方ではありません。AとBの2つの発問が浮かんだ時に、どうしてAの発問を選んで、授業の中に取り入れたのかという判断の理由みたいなことです。とても細かいところになる…

947 新作

6月23日の教師修業セミナーで行う道徳の授業をつくりました。でもまだまだ言いたいことがきちんと伝わらないような気がします。セミナーまであと少しあるので、これからまたいろいろ考えていきたいと思います。だいぶ参加者も集まってきました。残席3ぐらい…

946 理不尽なこと

理不尽なことってあると思います。きっと社会に出たら今よりももっと。怒りを感じれているうちはまだ良いのでしょうが、それを通り越して諦めになったら終わりだなと思います。いろいろ悩む最近です。

945 教科書を細かく見ること

教師を目指している大学生の知り合いに、授業づくりについてアドバイスを求められました。大学の講義で模擬授業をやるとのことだったのですが、毎回悩んでいるとのことでした。教科は中学校英語で1年生に一般動詞の使い方を教える1番最初の授業を想定して、…

944 佐世保教師塾②

昨日の佐世保教師塾で学んだこと、考えたことです。今日は、資料『手品師』を使った道徳読みの実践演習についてです。道徳読みというやり方は、受けている側(生徒側)としては、とても面白く感じました。自分が発言する機会も多かったですし、他の人と意見交…

943 佐世保教師塾①

佐世保教師塾に参加してきました。前回はいつだったかな?と思うくらい久しぶりの開催だと思います。今日はY先生が道徳について3つのテーマで演習を取り入れながら話をされました。テーマは以下の3つでした。①命を見つめる日②道徳授業づくり8か条③『手品師』…

942 自分の力だけでできるようになること

学習にしても、そのほかの様々な活動にしても、最終的には自分の力だけでできるようになることを目指さないといけないのではないかと思うようになりました。例えば、足し算も最初は人から教えてもらいます。しかし、いつまでも学校の先生や親が近くにいて、…

941 教員採用試験模試の結果

教員採用試験模試の結果が届きました。これが最後の結果の受け取りになります。判定は思っていたほど悪くはありませんでした。順位も合格判定も想像していたものよりも上で少し安心しました。嬉しかったのは、論作文が満点に近い点数を取れていたことです。…

940 教師修業セミナー

6月23日に佐世保で教師修業セミナーを開催します。ぜひお越しください。お申し込みはこちらから↓https://www.kokuchpro.com/event/69d1e9d2bfd7b1d370a6f66f3e2dd197/

939 23冊目『ヒトは「いじめ」をやめられない』

2018年50冊読破目標の23冊目です。中野信子さんの『ヒトは「いじめ」をやめられない』(小学館 2017)読破です。現在、多くの学校、学級が「いじめのない学校」や「いじめゼロ」を掲げていると思います。社会的にも、いじめは撲滅しないといけないものという風…

938 契約と解約

契約が発生する瞬間に何度か立ち会ったことがありました。今日、初めて解約が発生する瞬間に立ち会いました。大学生の時に、アルバイトをするまでは、契約と解約を含めて、ビジネスの世界は損得で成り立っているのだと思っていました。もちろん、損得で考え…