2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

361 学びと旅行⑥

今日は名古屋へ行きました。初愛知県です。今日はリニア・鉄道館へ行ってきました。私自身、JRなど乗り物が好きです。実際に乗ったり、見たり、触ったりと、普段ではありえない近さで列車を楽しめました。ここには、2027年に東京ー名古屋の開通を目指すリニ…

360 学びと旅行⑤

今日は岐阜観光です。まずは、朝から航空自衛隊岐阜基地の航空祭に出かけました。自衛隊が所有する航空機よる大・小編隊飛行や捜索救助の実演などを滑走路の間近で見れました。航空機のスピードにびっくりしました。ある航空機は岐阜から函館まで約1時間で行…

359 学びと旅行④

今日は石川を出て岐阜へ移動しました。岐阜駅にある黄金の織田信長像です。今日の出来事です。①岐阜に移動する電車の中で海外の方と話した。アメリカの方でしたが、日本語がとてもお上手でした。②岐阜に移動する電車の中で大阪のおばちゃんと話した。マシン…

358 学びと旅行③

今日は『第50回全日本中学校道徳教育研究大会石川大会』の2日目に参加してきました。今日は、文部科学省の澤田調査官の指導講話と課題別分科会、シンポジウムに参加しました。2日間参加して、感じたことは、あんまり会場の雰囲気が楽しそうではないなという…

357 学びと旅行②

今日は、石川県に来た目的のである、『第50回全日本中学校道徳教育研究大会石川大会』の1日目でした。13時から公開道徳授業と授業整理会、開会行事、研究発表に参加しました。今日も1日を通して、いろんな発見があり、いろんな驚きがありました。また、旅な…

356 学びと旅行①

今日から石川県に来ています。目的は全日本道徳教育研究大会に参加するためです。昨日の夜に夜行の高速バスで京都へ向かい、そこから鈍行と快速電車を乗り継いで、17時間ぐらいかけてやっと到着しました。明日から2日間、どんな学びになるか今からとても楽し…

355 30冊目『君の膵臓を食べたい』

50冊読破目標30冊目です。住野よるさんの『君の膵臓を食べたい』(双葉社 2015)読破です。2016年の本屋大賞2位の本です。アルバイト先でこの本を読んでいると、ある社員さんから、『(私)君が猟奇的な本を読んでる!病んどるからって変な事件起こすなよ!(笑)…

354 久しぶりの中学校

今日は部活動に参加させてもらうために中学校に行ってきました。久しぶりに中学校に行ってきましたが、バスケ部の生徒たちは歓迎してくれて、多くの言葉をかけてくれました。嬉しかったです。他の部活の生徒からもたくさんの声をかけてもらいました。やっぱ…

353 眠さ

今日でアルバイトの8連勤が終わりました。8連勤もしていますから、自分が感じている以上に体は疲れているみたいです。今。とても眠たいです。今日は少し早めに寝たいと思います。水曜日から石川県に行きます。観光を兼ねた勉強です。少し、ゆっくりして帰っ…

352 マナーについて

昨日読破した鈴木先生の本に以下のようなことが書いてありました。(引用開始)子どもの頃からマナー違反の行為についておかしいと思わせることによって、大人になったときに、そのような行為に対して抵抗感を感じる感性を育てる。(引用終了)私は、例えばマナ…

351 29冊目『道徳授業づくり 上達10の技法』

50冊読破目標の29冊目です。鈴木健二先生の『道徳授業づくり 10の技法』(日本標準 2008)読破です。10個ある技法の中で「情熱を継続することが上達するための最も重要な技法である」というものが1番印象に残りました。この技法を少し詳しく述べると以下のこと…

350 秘密のノート

中学校で研修をさせていただくときは『研修ノート』というノートにいろんなメモや授業参観記録を取っています。最近、このノートに生徒が興味を示して、『中を見せてください!』と言ってくることが増えました。中には無理やり見ようとしてくる生徒もいます…

349 佐世保教師塾

毎月1回、Y先生とN先生が講師をお勤めになられる佐世保教師塾が開催されています。今日も参加させていただきました。今日はY先生が前々回からお話になられている『教師力向上のための100のキーワード』の中から15個ぐらいのキーワードについてのお話と、ある…

348 卒業論文の話し①

明日は卒業論文の中間提出日となっています。私は経済学部の学生ですので卒業論文は経済関係の論文になるのですが、教育について経済学的考察を行う教育経済の分野で卒業論文を書こうと思っています。テーマは『教員の「質」を高める最適な政策』(案)です。…

347 新しい勉強会

7月の教員採用試験まで、大学の友達と勉強会をしていました。参加者は私を含めて7名でした。教員採用試験が終わると、自然とこのメンバーは集まらなくなり、勉強会も無くなりました。もちろん、教員採用試験を第一に考えた勉強会でしたので、当たり前といえ…

346 セミナーを終えて

昨日、『学級経営力&授業力ブラッシュアップセミナー』が無事に終了しました。 企画から当日の運営までわからないことが多かったり、セミナー当日の進行などもうまくできたとは思えません。 しかし、講師としてお招きした古川光弘先生、中村健一先生に様々…

345 明日書きます

今日は兵庫県から古川光弘先生、山口県から中村健一先生をお招きして、大学で、『学級経営力&授業力ブラッシュアップセミナー』を開催しました。セミナーは無事に終了しましたが、懇親会などまだバタバタしますので、詳しくはまた明日書きます。いつもお読…

344 文化発表会

今日は中学校の文化発表会に参加させてもらいました。書写の作品や美術、家庭科の作品の展示や、各クラス対抗の合唱コンクールがありました。合唱コンクールでは生徒たちは緊張しながらも堂々と歌声を披露していました。きっと、今日に至るまでは各クラスで…

343 大学生と現場の先生方の差

最近は、大学の講義もアルバイトもない日は朝から放課後まで中学校で研修をさせていただいています。だいたい、5時に起き、弁当を作って、7時に家を出て、7時20分頃には学校に着いています。そして、6時間授業を参観させていただき、放課後はバスケットボー…

342 28冊目『静かの海 あいいろのなつ、うそつきのあき』

今日は一週間に一度のゼミがありました。卒業論文の中間報告ということで、10分間程度報告をしました。聞いている人達にはあまり興味がわかない内容かなと思っていたのですが、数名はPowerPointやレジュメをずっと目で追いながら聞いてくれていたので、その…

341 無理でも前に立つこと

今日は朝から一日中、中学校で研修をさせていただきました。後期の始業式があり、学活があって4時間の授業があるという日程でした。4時間の授業のうち、2時間はY先生の授業を見せていただきました。それぞれの時間で5分間、自由に何かを話す時間をいただきま…

340 学習指導案よりも授業をみること

学習指導案の中にある指導過程を見れば、50分の授業の中でどのような発問をしたかだとか、どのような活動をしたのかなどのだいたいはわかります。しかし、授業者が話すスピードや生徒の反応、どの活動にどの程度の時間を使ったのかなどのことは学習指導案か…

339 どこまで伝えられるか

昨日、今日と一日中アルバイトでした。業務内容はウェディングです。このアルバイトを始めて4年目になりますが、長くてもあと6ヶ月で卒業になりますから、後輩の指導の方にウエイトを置いているつもりです。今まで、先輩方や社員の方に教えていただいたこと…

338 反応があること

昨日、一昨日のブログに対して、コメントをくれるなどの反応をしてくれた方がいます。2日連続で反応をいただけたのは久しぶりでした。顔を知っている方でしたから、LINEやFacebookを通してコメントをいただきました。また、顔や名前がわからない方からも、は…

337 ちょっと悩み

最近、なんとなくですが、人間関係がうまくいってないなと感じる時があります。すべてにおいてではありません。友達って何なのかなとか、仲間って何なのかなとか、考えます。きっといつものように考えすぎなんでしょうけど。小学生や中学生の時の体験から人(…

336 学級組織作り

中学校の学級組織作りの時間を見せていただきました。学級委員や各専門部の部長はクラス全員の選挙によって選ばれたメンバーから決まりました。各部の部員を決める時に、希望を出した生徒たちでしたが、各部には定員があり、1名多く希望していたり、1名少な…

335 27冊目『総選挙ホテル』

50冊読破目標の27冊目です。桂望実さんの『総選挙ホテル』(角川書店 2016)読破です。この本の中に登場するフィデルホテルが、今私がアルバイトをしているホテルとそっくりな状況であり、とても面白いなと思って読めました。最近、アルバイト生や派遣スタッフ…

334 駅伝

今日は中総体の駅伝種目の応援に行ってきました。10月で少し雲が多い空だったとはいえど、まだまだ日差しが強い時もありましたが、選手も応援の生徒も精一杯頑張っていました。夏休みも毎朝練習をしていたとのことです。必死で走る顔が真剣で良い表情をして…

333 セミナーの告知

10月15日土曜日のお昼から、兵庫県の古川光弘先生、山口県の中村健一先生をお招きしてセミナーを開催します。現在20名ほどの方が参加される予定です。もう少し集まるといいなぁと思っています。よろしければ、周りの方々にご宣伝ください。詳しくは以下のサ…

332 26冊目『コンビニ人間』

2016年50冊読破目標の26冊目です。村田沙耶香さんの『コンビニ人間』(文藝春秋 2016)読破です。第155回芥川賞受賞作品です。正常な人とはどんな人でしょうか。世の中の多くの人が考える正常な人に当てはまらないひとは非正常な人、異端者とみなされる。とい…