2424 R6教職を目指す学生と教師をつなぐ会 中村健一氏講座

中村健一先生と3年ぶりくらいの再会。黎明書房の武馬社長、ほっとたいむの梶川先生と初めてお会いした。また、お三方以外にもこの会を通して、たくさんの方と出会えた。

 

学びと感想をまとめる。

 

①フォローのレベル
講座の中で、目をつぶって向かい合い、一周回ってハイタッチするネタで、健一先生が「手が触れた人はすごいよ!」とフォローされていた。自分なら、「タッチして音が出た人すごいよ!」とフォローする。ゲームのレベル的に、健一先生がされたように「手が触れた」だけですごいことだと思う。ゲームのレベルとフォローで褒める対象となる結果のレベルを揃えることの大切さを感じた。

 

②子どもが褒め合うネタとシステム
「自分のことを褒めてくれる人を人は嫌いにならないでしょ。」という言葉に納得。ついつい、自分がフォローしないととばかり思ってきた。来年度はこういうネタやシステムを考えて、生徒同士をつなぎたい。学級はシステムと人間関係が土台となっていることが大きいと思う。その人間関係のうち、教師-生徒の人間関係だけではなく、生徒-生徒の人間関係を良くできたら、良い学級になるはずである。

 

③拍手・声出し・笑いの法則
「疲れてる時に声を出すのはきついが、拍手はできる。」こういうことを自分は分かってなかったなと思った。知ってるだけで、生徒に求めることや空気の温め方がかわる。

 

④0と7の時間
0・1・3・7・30の法則より。7が終わった時に生徒が1日を迷いなく過ごせていないと、まずい状態。0の時間は、ルールとそれをどこで教えるのかを考える。ルールは考えていた。でも、どこで教えるのかは、ルールほどしっかりとは考えていなかった。いや、考えてたな、、、。でも、セットで考えないといけないというふうに明確には思ってなかったな。このルールはこの時に教えよう的な感じ。感覚的にやっている自分と、理論的に分かってやっている健一先生の差。

 

⑤褒めることの大切さ
今の子は褒めて自己肯定感を上げてやらないともたない。誰を褒めるのかを明確にして褒める。そうなんだと思った。じゃ、やっぱり褒めてやらないといけないし、ミニネタとかを使って褒められたり、拍手をもらえたりする機会をつくらないといけないと感じた。

 

⑥身銭を切って学ぶこと
自分が受けてきた教育の再生産だけでは、今の子どもに合わない。荒れは防げない。ただただ、そうだよなと思わされた。

 

⑦使わないと忘れる
いくつものミニネタを紹介された。知っているものばかりだが、忘れていた。使ってないからだと思う。来年度は、計画的にミニネタを使っていこうと思う。褒められる、楽しい、子どもをつなげられる、どの子にもスポットが当たるなど、ミニネタの効果は大きい。

 

⑧チャンスを掴みに行くこと

講座の中で、前に出させていただき、ミニネタをさせていただいたが、準備不足だった。前に出られるのはチャンス。今回、飲み会の場で多くの方に話したが、チャンスがあったら掴みに行くべきである。掴むためには準備が必要。今回はよくなかったから反省。

 

2週間後は広島セミナー。またまた健一先生とお会いできる。4月からは、初の異動で、2校目。市も変わり、学校も変わる。初任者の気持ちで臨みたい。そういう気持ちをつくるために学びに行く。

2420 対馬旅②

今日は殿崎公園へ行き、日露戦争の記念碑とハイキングコースを散策した後、美松でランチを食べた。三宇田浜を含めた海景色はとても綺麗で、海風も気持ちよく、ずっと見ていられると思った。美松は老夫婦が営んでいた。お店の雰囲気がとてもよく、毎週でも通いたいくらい心地よい店内だった。美松ランチも美味しかった。今日も大満足だった。

 

 

 

 

 

2419 対馬旅①

おそらく今年、対馬市外へ異動になると思うので、その前に行ったことがないところへ行くことにした。

 

今日は、異国が見える展望所とやまねこセンターへ。展望所からは韓国が見えるらしいが、今日は霞んでて見えなかった。やまねこセンターでは、つしまやまねこのかなたくんを見られた。最初は寝ていたが、起きて、少しアクティブに動く姿を見られた。

 

 

 

ランチはさごんキッチンへ。予約が必要と知らず、入ったにも関わらず、丁寧に対応してくれてありがたかった。小鉢やデザートなどもふくめて味にもサービスにも大満足だった。

 

 

 

ディナーは北斗へ。一緒に行った人は、刺身が苦手で食べられない人だったが、この人でも食べられるほど新鮮で、「刺身に対する印象が変わった」らしい。それほど美味しかったみたいでよかった。穴子の刺身も釜飯も美味しかった。そして、このお店もサービスが良い。

 

 

 

対馬に移動して来たときはまだコロナ禍だったのでどこにも行けなかった。せっかくの離島勤務で少し時間の過ごし方がもったいなかったなと感じた。来年、もしまだ対馬にいたら、もっと色々動きたいと思う。