2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

1027 変な天気

雨が降ったりやんだり、晴れているのに雨が降ったり。そんな変な天気の1日でした。晴れているからといって油断していると、雨が降って濡れてしまいます。天気予報は晴れだったけど、傘は必要。そんな1日でした。明日は朝から福岡に行きます。中村健一先生と…

1026 1週間をきりました

面接試験まで1週間をきりました。過去の面接試験での質問事例や私が書いてすでに提出した事前の質問票への回答を読みながら、聞かれそうなことを予想して、どう答えるかを考えています。すぐに答えようとすると、うまく答えられないものも、落ち着いている状…

1025 具体策と配慮

面接指導の時に、答えの弱さを感じたのが具体策と配慮です。学ぶことの面白さを伝えるための具体策を答えてください。だとか、子どもを褒める時にどんなことに配慮しますか。と聞かれた時に、答えに困ってしまいました。具体策がないわけではありません。配…

1024 また、とりあえずです。

とりあえずの更新です。いろいろ書きたいことはあるのですけどね。気づいたら日付が変わる前なので。

1023 34冊目『雪の降る音』

2018年50冊読破目標の34冊目です。村山由佳さんの『雪の降る音』(2002 集英社)読破です。おいしいコーヒーのいれかたシリーズの4冊目です。これまでの3冊とは違いった感じのする1冊でした。ほんわかしたイメージのかれんと、世話を焼きながらもかれんのこと…

1022 国語の集団指導

久しぶりに国語の集団指導を行いました。文学的文章の授業と古典の随筆の指導です。文学的文章の指導では、言葉は知っている、聞いたことがあるものなのに、答えられないものが多いようでした。例えば、息を詰める、脈々と、どういう風の吹きまわしか、など…

1021 買ってばっかり

気になるタイトルの本を見つけると、ついつい購入してしまいます。最近は、購入したけど、読まずに部屋に積み重なっていたり、本棚に直されてあったりするものが10冊、20冊あります。中には大学生時代に購入した本もありす。興味を持って買ったはずなのに、…

1020 9月1日に

9月1日に福岡で以下のセミナーが開催されます。多賀一郎先生、中村健一先生という素晴らしい先生方から学べるチャンスです。お近くの方、ご予定が空いていらっしゃる方は、ぜひご参加ください。https://www.kokuchpro.com/event/7a67ad5d941ff00569a718c5b25…

1019 お金で時間を買う

どこか遠くへ旅行する時に何を使いますか?私が大学生の頃は、お金を節約しようとして特急や新幹線をなるべく使わず、普通電車だけで移動するようにしていました。運賃自体は安いのですが、各駅止まりの普通電車か快速電車しか使えませんので、何時間もかけ…

1018 やらせてみること

あまり偉そうなことは言えませんが、人に仕事を教える立場、指示を出す立場を経験していきました。場所も時もいろいろ違いましたが、共通して気をつけていたこともあります。なんでもそうだと思うのですが、やってみて、体を使って覚えてもらうのが1番だと思…

1017 33冊目『彼女の朝』

2018年50冊読破目標の33冊目です。村山由佳さんの『彼女の朝』(集英社 2001)読破です。勝利とかれんの周りに新たな登場人物が出て来て、面白くなりました。本当に2人の関係は進んでいるんだろうか?というくらいゆっくり進んでいます。それでも読んでいて面…

1016 涼しさを感じることが増えました

お盆が開けたことらから外に出た時に涼しいなと感じることが増えました。吹く風も湿った風や熱風ではなく、心地よい風です。お盆前までは朝の早い時間でも吹く風はとても湿っていてジメジメしていましたが、最近はそれがありません。こうやって暑かった夏も…

1015 面接指導

昨日、教員採用試験の面接指導を受けました。自分が書いた文書をもとに、関連することを質問されるのですが、すぐに答えられるものと答えられないものがありました。すぐに答えられる質問は、書いている文章のベースとなっている私の考えや思いに関する質問…

1014 32冊目『僕らの夏』

2018年50冊読破目標の32冊目です。村山由佳さんの『僕らの夏』(集英社 2000)読破です。おいしいコーヒーのいれ方シリーズの2冊目です。先が読みたくなる小説に久しぶりに出会えました。勝利とかれんの関係が少しずつ、本当に少しずつですが前に進んでいきま…

1013 二次試験A日程

今日は教員採用試験の二次試験A日程が行われました。適性検査があった後に、小論文試験がありました。小論文試験の論題がとてもラッキーと思えるほど、これまで私が勉強してきたものでしたので、書きやすかったです。ひとつずつ終わっていきます。しかし、ま…

1012 明日は二次試験A日程

明日は教員採用試験の二次試験A日程です。小論文試験と適性検査があります。去年はあまりうまく書けなかった小論文もしっかりと対策をしました。ほどよい緊張感を持って、全力で頑張ってきます。

1011 31冊目『キスまでの距離』

お盆最後の1日です。長崎では、伝統行事精霊流しが行われています。初盆を迎えた家々が個人の御霊を西方浄土へ送り出す行事です。鐘の低い「カーン、カーン」という音と引き手の「ドーイ、ドーイ」という掛け声、爆竹や花火の大きな音とともに、精霊船が流さ…

1010 自分と対話すること

教員採用試験を受験するのは今年で3年目になります。毎年、採用試験の勉強を始める前に、去年がなんでダメだったのかを考えます。1年目の採用試験は、十分に勉強できなかった、というか、試験をなめていて、一次試験で不合格になりました。2年目は、一次試験…

1009 30冊目『ジャンケンもう一工夫BEST55+α』

2018年50冊読破目標の30冊目です。中村健一先生の『ジャンケンもう一工夫BEST55+α』(黎明書房 2018)読破です。ジャンケンだけで1冊の本を書いているところがさすが中村先生です。ただのジャンケンも、本当に一工夫するだけで全く違う面白いゲームになるんだ…

1008 数をこなすこと

仕事の質を高めるためには数をこなすことが大切だと思います。こなすだけではダメなのですが、質は量や数から生まれます。量や数をこなすと自分なりの工夫が生まれると思います。こうやればいいのかと気づくことがあります。アルバイト先の話ですが、例えば…

1007 O先生の指導

サークルでお世話になっているO先生から二次試験の小論文と面接調査票の記載事項、面接時の立ち振る舞いなどについて、ご指導いただきました。小論文も面接調査票も面接時の立ち振る舞いも、まだまだ知らなかったこと、気付けていなかったことなどをたくさん…

1006 平和を考える

昨日、8月9日は長崎市に原子爆弾が投下された日です。投下から73年目を迎えました。この73年間のうち、私が生きてきたのは24年です。小、中、高と、毎年被爆体験講話を聞き、戦争や平和に関する学習を行ってきました。8月9日が近づくと平和とは何かを考える…

1005 とりあえず

とりあえず更新だけです。まだまだ集中して文章を書けないので、また明日書きます。

1004 話しかけられやすい人であること

飲食店、塾のどちらのアルバイト先にも新人さんが入ってきました。こういう時、新人さんには積極的に声をかけるようにしています。まぁ、これは新人さんに対してだけではないのですけどね。うまく言えないのですけど、誰か声をかけられる人がいれば、なれな…

1003 英語で接客をする

飲食店のアルバイトの話です。私が働いているお店には、よく外国人のお客様が来られます。主に中国、韓国のお客様が多いです。長崎市の中でも、大型客船が来航する港のすぐ近くにある商業施設の中にあるということと、安く日本食を楽しめるお店ということで…

1002 久しぶりに講義をうける

ある企業の教員採用試験の二次試験対策講座を受講しています。久しぶりに座って人の話を聞きます。小論文対策は、1コマ2時間の合計4コマです。最初の50分ぐらいで講義を受け、残りの時間で小論文を書きます。座って話を聞き続けるのは久しぶりです。発言する…

1001 伝えることは難しい

採用試験の二次試験対策で小論文と面接の指導を受けています。小論文を書くときにも、面接の練習をするときにも、自分の中にあることを言葉や文字に言語化して、他人に伝えることは難しいと感じています。言葉や文字を媒介として相手に伝えるのですから、ま…

1000 いろんな人に応援してもらっている

昨日、採用試験の一次試験の結果が発表されました。昨日、今日と多くの方に一次試験を通過でいたことに対して「おめでとう」と言ってもらえました。家族、佐世保でお世話になっている先生方、全国のセミナーで知り合った先生方、アルバイト先の方々と本当に…

999 一次試験の結果

教員採用試験の一次試験の結果が発表されました。結果は「合格」でした。今年は、本当に合格できたんだろうなという気持ちともしかしたらダメかもしれないという不安が半分半分でした。結果が出る朝の10時前からなんども教育委員会のホームページを開いては…

998 自分が発する言葉を意識すること

ある小学生が学校の先生の話をしてくれました。その話で中に次のようなことを言っていました。「先生は自分たちにバカとかお前とかいう言葉を使ってはいけないというけれども、先生が怒る時にはお前たちって言葉を使うんです。言っていることとやっているこ…