2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

1292 裏紙を使う②

頭の中にあることをまとめるときや、頭の中にあることを目に見える文字を与えていく時に裏紙を使います。パソコンで打ってもいいのですが、思いつくこと、考えつくこと、パッと頭の中にあることに文字を与える時は、紙の方がいいと思っています。こういうと…

1291 模試の結果

4月末に受験した採用試験模試の結果が届きました。この模試は解いた実感では、そんなにいい点数ではないなと思っていたのですが、自己採点してみると、点数自体は悪くありませんでした。今日届いた詳細な結果でも、私が受験する自治体の受験者の中では、教職…

1290 裏紙を使う①

採用試験の勉強で問題を解くときに裏紙を使っています。ノートやルーズリーフを使ってもいいのでしょうが、解いて◯付けをするだけですので、裏紙でいいのでないかなと思いました。採用試験の勉強をしている方がどのような勉強の仕方をされているかは、その人…

1289 二つの学習会に参加しました

佐世保で行われた2つの学習会に参加しました。1つ目は午後にあった新葉会です。大学時代の先生と仲間と一緒に採用試験に向けて専門試験の学習をしています。今日が4回目の開催でした。メンバーも会の進め方や問題のレベル、量、解説事項などをつかめてきたよ…

1288 集中するために休む

1日中勉強をしていました。しかし、集中できている時とできていない時の差が激しかったと思います。やらないといけないと思っているので、時間を惜しんで机に向かいますが、集中力には限界があるんだなと感じた1日でした。適度に休みながら勉強するのが一番…

1287 13冊目『凍える月』

2019年50冊読破目標の13冊目です。村山由佳さんの『凍える月』(集英社 2011)読破です。おいしいコーヒーのいれ方セカンドシーズンの4冊目です。勝利とかれん自身のの変化ではなく、勝利とかれんの周りの変化が起こります。例えば、かれんの職場の福祉施設の…

1286 50日前です

教員採用試験まで残り50日となりました。問題集での正解率は悪くありません。細かいところや解けないところ、回答に自信をもてないところを一つずつ潰していっています。しかし、どんなに勉強しても不安が残ります。これは毎年です。本番で何があるかはわか…

1285 毎年のことですが

教員採用試験の専門試験の勉強をある出版社の教科書を使ってやっています。去年も一昨年も同じ教科書を使ったと思います。3年間同じ教科書を使っていますが、去年までと違うことは教科書の中の図や写真、グラフなどをこれまでよりも長い時間をつかって文章で…

1284 そんなことでも褒める

同じ行為を見て、その行為を褒める人とそんなの当たり前と思う人の違いを考えました。褒めるということは、その行為に価値を見出し、その価値を相手に伝えることだと思っています。褒めることができる人は、見た誰かの行為に価値を見出せる人だと思います。…

1283 飲み会でした

アルバイト先の後輩が飲み会に誘ってくれました。 普段、職場で会うときは勤務時間もバラバラなため、なかなかゆっくり話もできませんが、こういう機会があるといろんなことを話せるのでいいなと思います。来年卒業するメンバーも多いため、この今の時期を大…

1282 刺激がない

今月、小さな道徳の授業を10本前後つくりました。少しだけ授業づくりのコツがわかってきたような気がするので、今までよりも短時間で作れるようになったと思います。しかし、少し時間をおいて見直した今日、刺激がないなと感じます。興味や関心は高められる…

1281 自分のいいところを言えること

教員採用試験の願書を書きました。自己PRがありますので、そこを書くのが少し大変でしたが、なんとか書き上げました。自分の悪いところとか直したいところって、誰でもすぐに思いつくと思います。謙遜する人が多い日本人的な特徴かもしれません。しかし、私…

1280 大阪セミナーでの学び

朝の8時半に出発して、大阪で開催された鈴木健二先生のセミナーに参加してきました。日帰りです。学びを一部書きます。・小さな道徳の授業をつくるという意識があると身の回りのものに対して素通りしなくなる。これが素材の発見につながる。・誰かに何かを話…

1279 迷ったら行く

明日、日帰りで大阪へ行きます。鈴木健二先生のセミナーが開催され、それに参加するためです。講座のタイトルを見たところ、ぜひ参加したいと思いました。3月、4月は愛知での鈴木健二先生のセミナー、合宿に参加し、今月は大阪です。教採前ですから少し迷い…

1278 働きながら勉強している人がいる

臨時講師として働きながら、教員採用試験の勉強をしている人がいます。新任として働いている知り合いや、講師をしている友達の話を聞くと、ものすごく大変なことが伝わってきます。聞くだけで、大変だなと思うので、働いてみたら、それ以上に大変なのかもし…

1277 残席23です

6月22日に文部科学省から浅見哲也教科調査官をお招きして、道徳科をテーマにセミナーを開催します。ぜひ、ご参加ください!9:35~ 9:40 開 会 行 事9:40~10:20 いじめ防止の道徳科模擬授業 ①川上大輝 ②水流弘貴10:30~11:10 いじめ防止の道徳科授業づくりの…

1276 12冊目『感性の育て方 センスを磨く』

2019年50冊読破目標の12冊目です。『感性の育て方 センスを磨く』(旺文社 2018)読破です。漫画でセンスとは何か、センスを磨くためには何をしたらいいのか、センスを磨くことが人生にどう影響するのかなどがわかりやすく描かれていました。センスとは、選択…

1275 第3回新葉会

大学時代の先生と友達と開催している新葉会に参加しました。今日で第3回目です。今日は会場の都合で2時間といつもより短い時間でしたが、質はいつも通りだったと思います。それぞれがこの会の準備のために担当するテーマの内容をしっかり勉強してから参加し…

1274 願書の書き方

教員採用試験の出願願書の書き方指導会を受けてきました。私が受験する自治体には自己PRを書く欄がありますので、ここをどう書くかいつも悩みます。自分の何をPRすればいいのか、また、PRしたいのか、こういう考え方でいろいろ考えて書こうと思います。PRで…

1273 眠たい日

朝起きてから、1日中とにかく眠たい日でした。体の疲れが取れていないような感じの1日でした。思ったように勉強もはかどらず、集中力も続きませんでした。疲れるほど無理はしていないつもりでしたが、今日は少し早めに休もうと思います。体と心が健康であっ…

1272 いろいろ感じること

目に見えるものや、たまたま見た人の行為などに何かを感じたり、それらの何かに気づいたりすることが多くなりました。「そんなこと(笑)」と思われるようなことでも気づきや発見、感動、疑問などを大切にしています。これを人に伝えたときに、「そんなこと(笑…

1271 「11」

私が受験する予定の自治体の教員採用試験の要項が発表されました。私の志願校種・教科の採用予定者数は「11」でした。予想以上に多かったというのが正直な感想です。採用予定者が何人であろうと、その中に入る努力をします。ただ、採用予定者数が明確にわか…

1270 結果が返って来ました

4月の最初に私が受験する予定の自治体に近い出題形式の模試を受けました。その結果気返って来ました。成績自体は上位の方です。しかし、中学社会では6人中の3位。教職教養・一般教養だけの時間でしたが、かなり厳しいなと思いました。点数を上げるためには何…

1269 寝る前の10分読書

今日から寝る前に10分間読書をすることにしました。バスでの移動の際などにしていましたが、その時間は、教員採用試験の一般教養の勉強に当たることにしました。どうしても、隙間時間が出来ると時間が勿体無いように感じて、参考書を開いていますので、勉強…

1268 無理やり考える

こんな素材が道徳科の授業の教材になるのか?と思うもの、道徳科の教材になる可能性がある素材だけど、ダメかなとおもう素材、そのような素材で教材開発をするためにはどうしたらいいのかなと考えていました。結果としては、無理やり考えればいいという答え…

1267 4本

小さな道徳の授業を4本つくりました。まだ、すべてのプレゼン資料を作ってはいませんが、頭にあるものを紙には書き出しています。これに沿って、プレゼン資料をつくればいつでも提案できる状態になります。サークルに合わせて急いでプレゼン資料化しないとい…

1266 模試を自宅受験しました

昨日、教員採用試験の模試を自宅受験しました。解きながら、あまり手応えを感じられませんでしたが、採点してみると、思ってたよりもいい点数になりました。答申や通知って毎年出てきますし、膨大な文字や項目の中の一部を隠して、このかっこにに何が入るで…

1265 11冊目『消せない告白』

2019年50冊読破目標の11冊目です。村山由佳さんの美味しいコーヒーのいれ方シリーズの『消せない告白』(集英社 2011)読破です。美味しいコーヒーの入れ方シリーズセカンドシーズンの3冊目です。今回はかれんが登場するシーンが少なか立たなという印象でした…

1264 第2回新葉会

大学時代の友達とお世話になった先生とで開催している今年の教員採用試験に向けた学習会の新葉会の第2回目の学習会に参加しました。今回は、参加者が担当するテーマを決め、そのテーマの範囲の問題を持参し、その場で他の参加者がその問題を解き、テーマ担当…

1263 令和になりました。

時代が令和になりました。商業施設ではいきなりの令和商戦があり、私のアルバイト先が入っているディベロッパーもかなりの人出でした。少ししたら落ち着くんでしょうけどね。ゴールデンウイークも重なり、今年2回目の正月が来たようなにぎわいでした。テレビ…