2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

818 リメイク版のリメイク

明日は、ある中学校で道徳の授業を行います。先週、この中学校の別のクラスで行った授業をリメイクしたものです。指導案を書き、パワーポイントも作り変えました。一生懸命つくった開発教材による授業ですから、生徒がどんな反応をしてくれるのか楽しみです…

817 熊本の中学校での研修

今日は、熊本のある中学校での研修でした。道徳の授業を1時間参観した後に、Y先生が、道徳についての講義をされました。参観した授業では、副読本を使用し、ロールプレイを通して、約束を守る心情を高めるというものでした。ロールプレイをがっつりと取り入…

816 6冊目『百姓貴族③』

2018年50冊読破目標の6冊目です。荒川弘さんの『百姓貴族③』(新書館 2014)読破です。今回も面白いなと思いながら読めました。自分が体験できない世界を実際に体験している人が描く世界はとても面白いです。読みながら、植物にも生きようとする意志があるんだ…

815 次の模試に向けて

約1ヶ月後に教員採用試験模試を受験します。前回は、目標点に届きませんでしたが、悪い結果ではなかったです。次回は目標点に届くように頑張りたいと思っています。一般教養・教職教養で8割、専門の社会科で8割が目標です。1ヶ月ありますから、なんとかこの…

814 ワークシートを見てみて

木曜日に、私の授業を受けた生徒のワークシートに書かれていることを読んでみました。一つ一つの発問に対して、この子はどんなことを書いたんだろうと思ったからです。すると、発問Aに対して、1人の生徒が「わかりませんでした」と書いていました。また、別…

813 生徒の感想

昨日、ある中学校の3年生に対して、道徳の授業を行いました。元オリンピックモーグルスキー代表選手の上村愛子さんの選手生活などを教材化して、「挫折や失敗をすることがあっても、目標に向かって諦めずに挑戦し続ける気持ちを高めること」をねらいとして定…

812 第19回佐世保教師塾

今日は、ある中学校で道徳の授業を行いました。こちらについては、明日以降に書きたいと思います。夜は佐世保教師塾に参加しました。Y先生からは、道徳について学びました。特に、指導技術についてのお話は、今日、私が実際に授業をしたこともあって、改めて…

811 忙しい一日

久しぶりに一日中動きがありました。朝、昼、夜と移動時間以外自由に使える時間がない1日でした。たまには、こういう日があるのもいいなと思うのですが、毎日、今日ぐらい忙しいと困るなとも思いました。明日は、道徳の授業を中学校で実践します。その準備も…

810 完成

昨年末にセミナーで行った道徳の授業のリメイク版が完成しました。パソコン用の、スライドも完成し、あとは、指導案を書けば準備は終わります。明後日、ある中学校で実践をさせていただくことになっているのですが、天気が不安です。私が住んでいる長崎市は…

809 5冊目『百姓貴族②』

2018年50冊読破目標の5冊目です。荒川弘さんの『百姓貴族②』(新書館 2012)読破です。スーパーに安定的に供給されている牛肉、スーパーに並んでいる形の良いジャガイモなどの見方が変わるなと思いました。特に、スーパーなどで、私たちが普段見ているジャガイ…

808 4冊目『信長を殺した男①』

2018年50冊読破目標の4冊目です。藤堂裕さんの漫画『信長を殺した男① 431年目の真実』(秋田書店 2017)読破です。信長を殺した男というと、明智光秀だとわかる人が多いと思います。この漫画には、原作があり、その原作を書いたのが明智光秀の子孫とされている…

807 分かっているけれどできないこと

昨日から、昨年末のセミナーで行った道徳の授業を作り変えています。今日は、発問を考えました。夜にアルバイトが入っていたので、その時間まで、ずっと考えていました。発問を考える時のポイントなどは、これまでにもいろんなセミナーや教育書で学んだので…

806 作り直し

昨年末のセミナー用に作った道徳の授業を作り変えています。セミナーで模擬授業を行った後、参加者の方に構成、パソコン用スライド、発問など、様々なことについてコメントをいただきましたので、そのコメントをもとに作り変えています。発問を作り変えるの…

805 中学校現場研修

今日は、今年初めての中学校現場研修に行ってきました。インフルエンザが流行中で、どの教室もいつもより寂しかったです。さて、今日、参観させていただいた授業は、社会科4時間、道徳2時間でした。今日、Y先生が、授業の中で、日本の中小企業の話をされてい…

804 3冊目『楽しい社会科授業づくり入門』

2018年50冊読破目標の3冊目です。有田和正先生の『楽しい社会科授業づくり入門』(明治図書 2016)読破です。楽しくなければ、勉強しようという気持ちにはならないと思います。そういう意味で、社会科の授業を楽しくすることは大切なことだ思います。私が今、…

803 暖かい日

今日の長崎市はとても暖かったです。朝、アルバイトに出勤するときは寒かったのですが、アルバイトを終えて帰宅する時には、朝から着ていたコートを脱いで歩けるほどでした。天気予報によれば、最高気温は17度まで上がる予報でしたが、そこまでは上がってい…

802 2冊目『思考のスイッチを入れる 授業の基礎・基本』

2018年50冊読破目標の2冊目です。鈴木健二先生の『思考のスイッチを入れる 授業の基礎・基本』(日本標準 2016)読破です。昨年、一度読んでいるのですが、基礎・基本をしっかりと学ぼうと思っているので、もう一度、読みました。教材研究の仕方、授業の構成、…

801 模試

今日は朝から教員採用試験模試を受験してきました。教職教養・一般教養、専門、論作文の試験がありました。教職教養・一般教養、専門はマークシート形式でしたので、解答配布後に丸つけをして、点数を出すことができました。昨日、書きましたが、教職教養・…

800 明日は模試

明日、教員採用試験の模試を受験します。受験科目は、教職教養、一般教養、専門、論作文で、本番に近い試験科目数です。前回、順位はよかったのですが、正答率があまり良くなかったので、今回は、そこを意識しています。教職教養、一般教養は8割、専門は、7…

799 日本語と英語

最近、飲食店のアルバイトと塾のアルバイトをしていて思うことがあります。1つは、日本語を大切にしないといけないということです。自分の母国語でありながら、言葉の意味をうまく説明できないものがあります。普段、会話の中で使っている言葉でも、「それ…

798 大雪の中を

長崎市は、昨日の夜から雪が降り始めていました。明日は、積もりそうだなと思っていましたが、今日の朝、起きると、案の定、雪が積もっていました。幸い、アルバイトがない日だったのですが、昨日、バスの中に落とした従業員証をバスの営業所まで取りに行か…

797 不運な1日

今日は、アルバイト出勤の日でした。いつものようにバスに乗り、テナントが入る、大型小売店へ行ったのですが、その通勤中のバスの中に、従業員証を落としてしまいました。バスに乗るときに、ICカードをリーダーに触れようと、財布から取り出した時に落とし…

796 バスでの移動の時に

アルバイトの往復にバスを利用しています。短い時間の乗車ですが、車内の広告や窓から見える景色をよく見ています。短時間の乗車なので、本を読む時間がないのが残念ですが、それはそれでいいと思っています。車内を見るときに、乗客の人も自然と目に入りま…

795 日曜日は模試

今週の日曜日に、教員採用試験の模試があります。前回受けた模試は、教職教養と一般教養だけでしたが、今回は、教職教養、一般教養、社会科、論作文と、ほとんど本番の試験科目に近い模試です。ただ、最近は自分が計画したほど、勉強時間が確保できていませ…

794 西郷どん

今年の大河ドラマ「西郷どん」が、今日から始まりました。ここ数年、大河ドラマを一年を通して観ていませんので、今年は、毎週見逃さず観れたらいいなと思っています。タイトルからもわかると思うのですが、主人公は西郷隆盛です。明治維新の功労者であり、…

793 美しい文字を書くために

ずっと、綺麗な字が書けるようになりたいと思っています。今年届いた年賀状の中にも、達筆な文字を書かれている方がいらっしゃり、こんな字が書けたらいいなと思いました。これからの時代、文字は、もしかしたら書く時代から入力する時代になるのかもしれま…

792 君の名は。

昨年、大ヒットした映画「君の名は。」が一昨日、地上波放送されました。昨年、本を読んだのですが、時系列がよく分からず、面白さがわかりませんでした。しかし、一昨日放送された映画を観ると、本を読んだ時にわからなかった時系列や謎に思っていたことが…

791 自分の中での正月気分が終わる

今日は、今年初の塾のアルバイトの日でした。塾は、商店街の中にあります。商店街は、まだお正月ムードで、お正月をイメージさせるような琴の音楽が流れていました。街はまだ、お正月ムードですが、私の中では、もうお正月気分は終わりだなと思っています。…

790 1冊目『教師が20代で身につけたい24のこと』

今年も50冊読破目標に挑戦します。数字目標はなくてもいいのかもしれませんが、私の場合は、数字目標を設定しないと、読書をすることを意識できないような気がしますので、設定しました。50冊読破目標を設定するのは3年目です。去年は、47冊、一昨年は、45冊…

789 勉強再開

今夏の採用試験に向けた勉強を再開しました。まだ、新年になって2日目ですが、お酒を飲むのを夜だけにしているので、お正月ムード真っ只中でも、集中して勉強ができました。個人的には、3月までにどれだけ勉強できるかが勝負だと思っています。去年は、4月か…