今日は、発問を考えました。夜にアルバイトが入っていたので、その時間まで、ずっと考えていました。
発問を考える時のポイントなどは、これまでにもいろんなセミナーや教育書で学んだので、分かっているのですが、実際に発問を作れるかというと、なかなかうまくいきません。
今日は、できるだけたくさんの発問を考えて終わりました。
あまり長時間やっても、頭が疲れたり、ある程度発問を考え出すと、資料を違う視点からみたり、別の視点からの発問を考えきれないので、出尽くしたなと思ったら、時間をあけることにしました。
構成や方向性などは、ぼんやりとまとまってきたのですが、まだまだです。
明日も頑張ります。