2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

300 23冊目『情熱ー燃えるレッドの学級づくり 全力で子どもを伸ばす!クラス担任術』

50冊読破目標の23冊目です。土作彰先生の『情熱ー燃えるレッドの学級づくり 全力で子どもを伸ばす!クラス担任術』(明治図書 2016)読破です。土作先生の熱さが伝わってきました。本当の情熱とは、ただがむしゃらに熱いだけではなく、教師が哲学を持つことや…

299 100円

今日はバイトが休みになったので、午前中に本棚の整理をし、いらない本を本だらけに売りに行きました。 そのほとんどが経済学書です。卒論が残ってますが、大学の図書館にもある本なので、売っても問題無いなと思いました。ほかにも、読まないだろうなという…

298 秋に向かう

昨日の夜から今日の早朝にかけて、これまでの暑さが嘘のように涼しい気温になりました。 涼しいというよりも、半袖では少し寒いくらいです。 台風の影響で降った雨のせいかもしれません。 クーラーも扇風機も必要なく、自然の風だけで十分気持ちの良い気温で…

297 一言が出なかった

今日は午前中、バスケ部の部活に参加しました。3年生が参加してくれて、1・2年生チームとゲーム形式の練習の相手をしてくれました。3年生は久しぶりのバスケということもあり、とても楽しそうでした。1・2年生もゲーム形式の練習ということで、やる気を出し…

296 何かが足りない

教員採用試験が終わり、大学の講義も無いので、一日中、自由に時間を使える日が多い最近です。いろんなことを勉強できる良い時間でもあります。そんな時間を利用して、教育書や、社会科の教科書、中学校研修で様々なことを学んでいますが、何かが不足してい…

295 防災学習合宿

昨日と今日の2日間、研修先の中学校の保護者の方が主催された防災学習合宿に参加してきました。1年生から3年生までの30名ぐらいが参加していました。私は、泊まるつもりはなかったのですが、保護者の会の会長さんから『泊まったらどうですか?朝ご飯食べてか…

294 22冊目『からすのパンやさん』

50冊読破目標の22冊目です。かこさとしさんの『からすのパンやさん』(偕成社 1973年)読破です。私が保育園児の頃、保育園で何度も読んでいた本です。今日は研修先の中学校の防災学習合宿に参加するために、中学校の近くにある公民館に来ています。その公民館…

293 21冊目『青空エール』

2016年50冊読破目標の21冊目です。下川香苗さんの『青空エール』(集英社 2016)読破です。8月20日に映画も公開されたみたいです。伝統校の吹奏楽部に野球部の応援目的で入部した未経験者のつばさとその目的のもとになった大介の二2人を中心に描かれています。…

292 技術と観

第5回佐世保教師塾に参加した時にN先生が「最近は技術に特化したセミナーが多いように感じる」とおっしゃられていました。 技術というものは練習すれば誰もが身につけられるものです。 日々の指導を良くしたいと思う先生は多いはずです。しかし、現場の先生…

291 教師の寺子屋より

教師の寺子屋という名のブログの今日の記事から引用します。 (引用開始まり) 子どもたちの、将来を見据える。 手放した後のことを考える。 いつでも意識すべきことではないかと思う。 (引用終わり) 熊本で行われた第80回道徳授業改革セミナーで野口芳宏先生…

290 感動を与えてくれた生徒たち

今日は昨日に引き続き、お世話になっている中学校のバスケットボール部の試合の引率をさせていただきました。今日は、女子の試合の応援をし、女子の解散後に男子の会場へ移動して応援しました。女子の試合の1試合目は30点ぐらいの差で勝ちました。こちらは危…

289 コーチから学んでいること

今日は、お世話になっている中学校のバスケットボール部の試合でした。男子は1勝1敗でした。負けたチームは強いチームでしたが、選手たちはよく頑張ったと思います。6月からこの部に関わってきています。プレーや技術的なことはよくわかりませんが、それ以外…

288 第5回佐世保教師塾

昨日の佐世保教師塾では、Y先生が教師力向上のための100のキーワードと題して、参加者とのやり取りを取り入れながら、話しをされました。私が初めて聞いたキーワードには『理論武装』・『復命書』・『1日一人』・『テストの心得は3つの「あ」』などがありま…

287 明日書きます

佐世保教師塾に参加してきました。今から予定があるので、詳しくは明日書きますが、とても深く学べました。学びに楽しさを感じるこどができ、3時間があっという間に感じました。次回が楽しみです。

286 1つだけ

今日は13時から、バスケットボール部の部活動に参加しました。お盆休み明けの初めての練習でした。途中で聞いたのですが、部員の中学生たちは、早朝、午前、午後に練習を行ったらしく、今日1日で合計7時間くらい練習をしたそうです。私はバスケットボールの…

285 何を学びたいのか

去年から教育書を読み続け、研究大会やセミナーに参加してきました。学ぶことが大切だとわかり、学ぶことに楽しさを感じているから、今まで続けてこれていると思います。これからも続けていくつもりです。 しかし、このように学ぶなかで、私は『何が』『どう…

284 お盆の帰省

お盆の3日間のうちの13日、14日はアルバイトでした。お盆の最終日の今日が帰省初日になりました。岐阜の大学に通っている弟が帰省しているのですが、明日の午前の飛行機で岐阜に戻るらしく、入院中のおばあちゃんを含めて家族が全員揃うのは今日だけです。帰…

283 広告作り

10月15日に開催するセミナーの広告を作りました。セミナーの開催は初めてですから、広告作りも初めてです。ついでに言えば、コクチーズプロや先生ポータルといったサイトを使った告知サイト作りも初めてでした。広告は自分なりにいろいろ工夫してみましたが…

282 社会科のお話ー海岸線の長さー

日本は島国です。海に面さない、栃木県・群馬県・山梨県・埼玉県・長野県・岐阜県・滋賀県・奈良県を除くすべての都道府県が海に面しています。日本の海岸線全延長の長さは、地球の4分の3周に当たる3万1967kmです。その日本で、私が住む長崎県の海岸線の長さ…

281 20冊目 『教師に必要な3つのこと』

50冊読破目標の20冊目です。野口芳宏先生の『教師に必要な3つのこと』(学陽書房 2016)読破です。野口先生の本を読むと、普段の研修でY先生が教えてくださったことが、こういうことだったんだと思うことがあります。そこで、表面的にしか理解していなかった自…

280 19冊目 『ワールドトリガー』

50冊読破目標の19冊目です。葦原大介さんの『ワールドトリガー』(集英社 2013)読破です。友達から貸してもらったジャンプコミックスです。読んでいて面白いなと思い、2日で14巻まで読んでしまいました。15巻が出ていますので、もし、友達が買ったら、読ませ…

279 セミナーを開催します

10月15日土曜日にセミナーを開催します。授業力と学級経営力を向上させることを目的に、現場の先生も、大学生も一緒に学べる場にしたいと思っています。講師の古川光弘先生と中村健一先生は、昨年の12月に参加した、京都セミナーでできたつながりから、お招…

278 未来の平和のために

今日は研修先の中学校の登校日でした。長崎県では、原爆が投下された8月9日は各小・中学校・高校で平和学習や平和集会が行われます。私が在学していた小学校、中学校、高校では、12年間、被爆者に来ていただき、被爆体験講話を行っていただいていました。さ…

277 話の反省

今日は久しぶりに研修先の中学校の男子バスケットボール部の練習に参加しました。生徒たちは駅伝の練習で3km走った後、バスケットボール部の練習メニューをこなしました。生徒たちは合計4時間ぐらいの激しい運動をしていることになります。黙って見ているだ…

276 企画

私の大学で教員を目指す学生は経済学部の学生です。講義もおそらく、免許状習得のための最低限のものです。しかし、中には本気で教職を目指している人もいます。もちろん、全員ではありませんし、熱意もバラバラではあります。私の大学の講義は、大学で学ぶ…

275 これから

今日、午前中にY先生に進路について相談をさせていただきました。たくさんのアドバイスや励ましのお言葉をいただきました。とてもありがたいことです。また、Y先生が顧問を務められている部活動の生徒たちが寄ってきてくれて、声をかけてくれました。30度を…

274 結果

教員採用試験の一次試験の結果が出ました。結果は不合格でした。今日の午前10時にインターネット上で結果か発表されることになっていたので、10時になるとすぐに見ました。私の受験番号はありませんでした。覚悟はしていたので、その時は『落ちたか…』という…

273 18冊目『その時、ハートは盗まれた』

50冊読破目標の18冊目です。北川悦吏子さんの『その時、ハートは盗まれた』(角川書店 2002)読破です。私が産まれる2年前の1992年に全5回でドラマ化されたお話が、小説化された一冊です。ドラマの主題歌は松任谷由実さんの『冬の終わり』という曲だったらしい…

272 17冊目『僕は明日、昨日のきみとデートする』

50冊読破目標17冊目です。七月隆文さんの『僕は明日、昨日のきみとデートする』(宝島社 2014)読破です。本を読む中で、小説をまだ1冊も読んでいないなと思い、手にとってみました。登場する男女が私と同じ大学生で、歳がすごく近いということで、2人の恋の様…

271 学ぶ理由②

今まで出会ってきた先生の中には、身銭を切り、自分の時間を使って学んでいる方がたくさんいらっしゃいます。その先生方を見ていると、サークルの仲間の先生方と楽しそうに話をしたり、楽しそうに学んでいます。OECDのデータが示していますが、日本の教員は…