1468 発問がまずかった

塾の社会科の集団指導の時に市場原理の説明をしました。


リンゴを使って需要曲線と供給曲線の説明をした後、「超過供給が発生した時、リンゴが売れ残ります。では、リンゴを売りたい人は余ったリンゴをどうするでしょうか?」という発問をしました。


教科的な解答は価格を下げるです。こういう回答になるんだろうなと予想していました。


しかし、生徒から出た答えは「食べる!」とか「リンゴをリンゴジュースにする」というものでした。


発問のまずさを感じました。「あまったりんごの価格をどうすると思いますか?」と聞いた方が価格に焦点化された回答が出てきたと思います。私の聴き方がいけませんでした。


しかし生徒から出た二つの回答、「食べる!」という答えはクスリと面白かったですし、「りんごジュースにする」というのはなるほどなと思い面白かったです。


私の聴き方に対する答えとして、後者の答えは経済的なアイデアとして良いなと思いました。こういう発想ができるのは素晴らしいことだと思います。


何度も言いますが、私の発問がまずかったです。ここは反省しないといけないなと感じましたが、生徒から出た答えはなるほどなと面白く感じられました。