2021-01-01から1年間の記事一覧

2125 楽しい時間

長崎の友達と会いました。来年度から新規採用者として現場に出ることが決まっています。大学で出会い、地元が一緒だったこともあって仲良くしていました。数時間程度しか一緒にいることはできませんでしたが、それでも楽しい時間でした。結婚も決まっていま…

2124 人通りの多さ

今回、長崎に帰省して感じることは、前回と比べて人通りが多くなったなということです。新型コロナウイルスの新規感染者数が約2週間でてないことや出島博、開港450周年記念イベントなどが開催されていることなどもありますが、街を歩く人の数は増えたと思い…

2123 27歳になりました

今日は27歳の誕生日でした。昨日までバタバタとしていて今日が誕生日であることを忘れてしまいそうになっていました。今日も朝から学校で期末テストのコピーをして、長崎行きの飛行機の出発時間の15分前に空港に着くなど、朝からバタバタでした。それでも多…

2122 初任研-小学校算数の授業参観-

地区初任研で、小学校の初任者の先生の3年生の算数の授業を参観しました。整数の数の考え方を少数に用いている流れがとてもわかりやすく、学習内容が児童にもわかりやすかったと思います。既習事項の考え方をこれこら学習する内容に応用していたところが勉強…

2119 プレ授業

明日の校内研究用の授業のプレ授業を行いました。・導入から展開への過程で数人とのやりとりになってしまったこと・時間が足りなかったことが大きな改善点です。また、めあて自体も少し見直しが必要だと思いました。改善できることを改善して、明日の本番に…

2118 明日はプレ授業

明後日に校内研究なら一環で、全職員が参観する中で授業を行います。明日はそのプレ授業ということで、色々と準備を進めました。正直、生徒理解も不十分だと思いますし、予想外のことも起こると思います。それにうまく対応できるかは分かりませんが、考えら…

2117 風邪

1週間くらい前から咳が出ます。学校でもゲホゲホと咳をして、周りの先生方から風邪ですか?と聞かれることがありました。いつも季節の変わり目の特に寒くなりかける今の時期には咳が出ます。今日、病院に行き診察をしてもらいました。対馬の病院でしたが、長…

2116 少しずつ楽しむ余裕が出てきた

隣のクラスの担任の先生に「〇〇先生(私)を思い出した時に、笑ってる顔がすぐに思い浮かぶんですよね〜」と言っていただきました。自分の中では、もっと笑顔でいる時間を増やさないといけないなと思っていました。なので、少し驚きましたが、大切にしている…

2115 給食の始めと終わりの時間を意識させる

1学期から給食の時は、授業後10分以内にいただきます、給食時間終了までに当番が返却に出発することを目標にしてきました。2学期に入ってからなかなかこの目標を達成できない日が続きました。合唱コンクールなどの行事が落ち着いたこともあり、改めて毎日…

2114 グループワークを見てもらいました

2年生のあるクラスでは特別支援学級の生徒が交流学習に来ています。介助員さんがサポートに入れない時は、先輩の社会科の先生がサポートに入られています。今日は、中部地方の中央高地で行われている農業の特徴を私が与えた資料をもとに書くというものでした…

2112 グループ発表の時間を取り入れてみた

最近、授業の中でグループ発表をする時間を取り入れています。発問に対する答えを資料をもとに個人で考えさせて、グループで共有し、ホワイトボードに書いてグループの代表者が発表します。全ての発表が終わったら、ロイロノートのアンケート機能を使って、…

2111 冬用布団を出しました

明日と比べて明後日は最高気温が7度下がる予報が出ています。一気に寒くなることが予想されますから、コインランドリーに冬用布団を持っていき、洗濯をしてきました。コインランドリーに着くと、多くの人が冬用の毛布などを持ってきていて洗濯していました。…

2099 初任研の授業参観

午後から別の中学校の初任者の先生の授業を参観しました。教科は数学でした。導入で子どもの興味をひきつけていることと、子どもの思考がスムーズに流れるような構成がよかったです。授業をされた先生も落ち着いていました。しかし、一方で以下のことを感じ…

2098 道徳部会

道徳部会に参加しました。会場は対馬最北端の学校でした。往復3時間かかりました。行きはなんとも思いませんでしたが、帰りは疲れもあり遠く感じました。午前中は来年度の副部長決めと授業者決めがあり、指導要録文と通知表に書く評価文の過去例を持ち寄って…

2097 学級通信を配って

学級通信を発行しました。帰りの会前に配ると、受け取った生徒たちが読んでいる様子が見えて、少し嬉しくなります。読んでいるのか、載っている写真を見ているのかわかりませんが、通信を手に持っている時間を考えると、文字を読んでいるんだと思えます。男…