2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

937 同じことでも

何かを言うとき、何かを書くとき、言い方、書き方によって、同じニュアンスでも、受け取る方の感じ方が違うなと最近よく思います。表現の問題だと思います。私も、目上の方へメールを出す時などはとても慎重になるのですが、発信する自分からは、自分が発す…

936 サークル例会

久しぶりに佐世保のサークルに参加しました。教員採用試験の勉強ばかりで疲れていたので、現場的な話が聞けて元気が出ました。現場に出るための試験ですが、現場に出てから必要なのかな?とも思ってしまいます。出題されるので勉強はしますが。今日は、5月12…

935 22冊目『さかなのなみだ』

2018年50冊読破目標の22冊目です。さかなクンの『さかなのなみだ』』(二見書房 2007)読破です。魚の世界にも人間と同じようにいじめがあると初めて知りました。狭い水槽と狭い社会、1匹(1人)がターゲットになる、ターゲットになっている1匹(1人)を誰かが救っ…

934 教員採用試験模試の結果

今月の始めに受験した教員採用試験模試が帰ってきました。点数は自己採点で知ることができていたのですが、志望先別の判定と小論文の結果は出せませんので、返却されるのを待っていました。予想はしていたのですが、中々厳しいです。結果を出さないといけな…

933 50日前

教員採用試験の一時試験日の50日前になりました。勉強量は増えましたが、なかなか計画通りには進んでいません。まぁ。無理な計画を立てているのも事実ですが。でも、無理な計画をこなすくらいの勢いを持った勉強をしないと勝負にならないと思っています。ラ…

932 バタバタと落ち着き

昨日、思ったことです。内心でどんなに焦っていても、バタバタしていても、それを行動や人に見える形で出してはいけないなと思いました。周りの人が声をかけたくても、バタバタしている人にはなかなか声をかけにくいものです。私も声をかける側のときに、こ…

931 疲れた

とても疲れた1日でした。短時間ではありましたが、初めてのことが続きました。振り返ってみると何気ないことでも、その場にいるとバタバタしてしまいました。そんなものですよね。一時に複数のことをこなせるほど、器用ではない自分ですが、1日自分なりに頑…

930 説明の二番手、三番手

あることを説明するときに、いくつかのバリエーションを持っていることが大切だと思うようになりました。例えば、正負の計算の仕方を説明するときに、自分が一番わかりやすい方法で説明して、生徒の反応が良くなかったときに、すぐに二番手、三番手と、説明…

929 人の良いところを見つける

人の良いところを見つけられる人って素敵だと思います。意識せずに、人の良いところを見つけられる人になれたら良いなと思うのですが、私は、まだ意識しないとなかなか見つけられません。学級担任になったら、生徒が別の生徒の良いところを見つけて褒めるシ…

928 出願

昨日、教員採用試験の願書を提出しました。自己PR文は、出願する日まで迷いました。まだ提出期限までには日にちがありますから、迷おうと思えば、まだ時間はあります。しかし、昨日まで、日にちを置いて何度見直しても、出したもの以上のものは浮かびません…

927 知識があると

私のお母さんは、看護師です。小さい頃、体が弱かった私の体調をよく気遣ってくれました。今でも、この時の話になると、看護師としての医療的な知識が役に立ったと言っていました。知識は役に立つものです。しかし、逆に看護師としての医療的な知識があるせ…

926 今日見た光景から

バス停でバスを待っていました。今日は休日であり、大型商業施設のすぐ近くのバス停だったということもあり、多くの人が私と同じようにバスを待っていました。そのバス停に、赤ちゃんを連れたお母さんがいました。すると、どこからかタバコの煙の匂いがして…

925 21冊目『まんがでわかる! 論語』

2018年50冊読破目標の21冊目です。『まんがでわかる! 論語』(イースト・プレス 2017)読破です。論語を読みたいなと思っていました。しかし、文字ばかりの本を読むのは少しハードルが高いと思い、まんがになっているものを購入しました。漫画とはいえ、約400…

924 意見の交流

意見の交流は楽しいと思います。課題が与えられて、自分の答えを考えて、グループなどで他人とその意見を交流すると、とても楽しく面白いなと感じます。このような活動を授業の中でうまく機能させるにはどうしたら良いかを考えています。もちろん、必要がな…

923 大江戸展(後期)

長崎県美術館で開催中の大江戸展(後期)に行ってきました。前回はゴールデンウィーク中ということもあり、人が多かったのですが、今回は平日で、人が少なく、一つ一つの作品をゆっくりと鑑賞できました。前期と同じ展示もありましたが、後期だけの展示品もあ…

922 わかる授業

わかる授業について考えています。きっと、多くの先生が目指しているものだと思いますし、私も目指しています。でも、わからないのです。難しい言葉を生徒が知っている言葉で説明したり、難しい説明内容を生徒にイメージしやすいように説明することでしょう…

921 願書書き

教員採用試験の願書申請が始まりました。願書書きといっても、電子申請になりますので、パソコンで入力していくようになります。願書の中で1番苦労するのは、自己PRです。これまでやってきたこと、経験してきたことは、大学を卒業してすぐに試験を受ける受験…

920 この時間

最近、ブログを書こうとしたらこの時間になっていることが多くあります。11時までアルバイト先にいて、帰って来たから夕食を食べて、食べ終わるのがこの時間です。もちろん、毎日ではないのですが。日中、いろんなことを考えていました。ブログの記事のタネ…

919 学んだこと

昨日のセミナーでの学びです。◯発問の間接性を高める◯道徳の答えはないのではなく、一つではない◯熊本地震は一つのカテゴリーで語れない◯災害などの教材化は希望を見出したとき◯扱う内容によって写真とイラストを使い分ける◯教え残しがあったらダメなのは内…

918 「道徳のチカラ」セミナーin福岡 2018

福岡県で開催された「道徳のチカラ」セミナーin福岡に参加して来ました。模擬授業も講座も素晴らしいものばかりで、様々なことを感じたり、思ったり、考えたりしました。特に、桃崎剛寿先生の講座は、受けていて楽しかったです。話を聞き続けるだけではなく…

917 再会

明日開催される「道徳の力セミナーin福岡」に参加するため、福岡の北九州市に前泊しています。大学生の時の同級生が近くにいるので、夕食を一緒に食べました。久しぶりに会い、色々と教育に関することを話したりしながら過ごすと、3時間があっという間に過ぎ…

916 ダラダラと

昨日は、久しぶりに一日中予定がない日でした。これが事前に分かっていたので、教員採用試験の勉強をたくさんやろうと思っていたのですが、時間に余裕があるからか、なかなか集中せず、あまり量をこなせませんでした。意外と時間がない時の方が自由に使える…

915 9人

長崎県の教員採用試験実施要綱が発表されました。私が受験する中学校社会科は9人の採用予定だそうです。初めて受験した一昨年は5人、去年は6人でしたから、これまでで1番採用枠は広くなりました。まだ、受験者数がわかっていないため、倍率がわからないので…

914 マスキングテープ

初めてマスキングテープを使いました。100円均一で購入でき、柄が可愛いもの、様々な色のものがあり、組み合わせて使うと面白いです。たった100円かけるだけで、作品がこんなに変わるのかと思いました。最近、こういうグッズを使う機会が増えています。せっ…

913 パクること

小学生のとき、誰かが先にやったことや、誰かが先に持っていたものを買うとパクったと言われていました。誰が誰に対しても、よく使っていた言葉です。この時は、パクるのは悪いことだと思っていました。しかし、今は、パクることが悪いことは思いません。ア…

912 中学生の時はできていたのに

教員採用試験の試験科目の中に、一般教養という科目があります。簡単にいうと、学校で学ぶ国語や数学などの全教科プラス一般時事についての試験です。出題レベルは、高校受験レベルと聞いています。社会や日本美術史、日本音楽史などは、専門試験の勉強の内…

911 ご案内

度々このブログで紹介していますが、写真にあるように、6月23日に教師修業セミナーを開催します。6月23日は九州をはじめ、全国各地でセミナーが開催されるようです。それぞれのセミナーにいいところがあると思います。それぞれのセミナーの内容もとても豊か…

910 大江戸展

長崎県美術館で開催中の大江戸展に行ってきました。歴史の教科書にも載っている、『洛中洛外図屏風』や鈴木其一の『風神雷神襖』、東洲斎写楽の『市川蝦蔵』、葛飾北斎の冨嶽三十六景 『神奈川沖浪裏』『凱風快晴』などの本物を間近で観ることができました。…

909 教員採用試験模試

教員採用試験模試を受けてきました。今日は会場受験でした。結果は良くなかったです。結果が出てないことに焦っています。しかし、焦っても仕方がないので、できることをどんどんやっていきます。前に、ある予備校の広告が新聞に載っていました。そこには、…

908 教員採用試験模試

教員採用試験模試を自宅受験しました。自宅受験をしてみて、会場の雰囲気の中で生まれる緊張感ってあるんだなって思いました。まだまだ取りこぼしがあり、それが勿体無く感じました。今年の最初の試験から成績が落ちていって、ある一定のラインで上がりもせ…