2015-01-01から1年間の記事一覧

目標達成

10月の終わりぐらいに2015年10冊読破目標をたてました。今日10冊目を読み終わり、目標を達成しました。あまり大きな目標ではありませんでしたが達成したというところに大きな喜びを感じます。8冊は教育関係の本でしたが、2冊は少し違う本を読みました。どの…

国の体制①

地図帳でヨーロッパの国を調べるていると、国名の最後につく国の体制を表す言葉(例えば、ロシアは連邦であり、モナコは公国、フランスは共和国、バチカンは市国、イギリスは王国)がそれぞれがどういう意味なのかという疑問が生じました。調べてみました。王…

3つ目

昨日までに私の実践の課題として「文字の汚さ」と「話の長さ」について触れましたが、まだあります。「おもしろさ」です。これもなかなかの強敵です。 話しが面白くないのです。笑いが起こらず、落ちもありません。もちろん説明や何かを話すたびにこんなこ…

短く伝える

私は言いたいことや話したいこと、伝えたいことが多くあります。ブログの1テーマについても思う事や考えることがたくさんあるからです。しかし、だからといってそれをすべて書くのは考えの整理ができていないこととイコール関係にあると思います。 自分の考…

「温かい」の意味

ブログを始めて昨日で3週間でした。ここまで毎日続いてることに我ながら関心してます。そういえば、3週間1度も私のブログにある「温かい教育者」について書かなかったので、今日はそれについて話したいと思います。 まず、温かいの意味を国語辞典で調べてみ…

授業の作法

野口芳宏先生の『野口流 授業の作法』(学陽書房 2008)を読んでいます。まだまだ序章を読み終わったところですが、この序章からだけでも学ぶこと、改めて大切だなと思うところが多いです。 序章は授業以前の基礎作法と題付けられています。言葉遣い、身…

道徳の研究発表会

今日は文部科学省と市の指定授業(道徳)改善研究校に指定されている市内にある中学校(研修先の中学校とは別)の中間報告会に参加しました。全日程は16時ぐらいまであったのですが、午後からは大学のゼミがあるため午前中に2クラスの道徳の授業を参観し…

知識の大切さ

先週の水曜日の中学校研修で1年生の社会科を参観しました。授業内容は地理のヨーロッパを扱ったものでした。 ヨーロッパ連合の説明を先生が始めようとしたとき、ある生徒が「先生、EECとECとEUは何が違うんですか?」と質問しました。先生は「いい質問だね!…

勉強会

今日は週に1度の教員採用試験の勉強会でした。メンバーは今回から1人増えて6人になりました。今日は祝日だったという事もあり、午前10時から午後15時ぐらいまでやっていました。今日の内容は今年度の広島県の採用試験の問題を題問ごとに担当を決めて解説を行…

根本的な問い

教師を目指す人も、教師以外の公務員を目指す人も、一般企業に就職を希望する人も、家業を継ぐ人も「なぜ」その仕事をしようと思ったのですか?という聞かれることがあると思います。 教師を目指す人にとってこの「なぜ」は大切だと思います。真剣に教師にな…

部活の練習試合

今日は部活の練習試合でした。相手は隣の県にある国立大学です。ちなみに部活は剣道をやっています。今日は朝6時に集合して夜の18時ごろに帰ってきたので、なかなかハードなスケジュールでした。 私の大学の剣道部はそこまで盛んに部活を行ってませんが、相…

21歳の誕生日

今日は21歳の誕生日でした。しかし、明日部活の練習試合があってその準備をしないといけないことや、午前中はアルバイトがありゆっくりできませんでした。 アルバイト先では社員さんやアルバイトの先輩などから「おめでとう!」と言ってもらえました。部活の…

本を読む意味

10月の終わりに2015年の最後の目標の10冊読破計画を立てました。1年で100冊を読破する目標を立てられている研修先の先生に紹介してもらった本がきっかけです(後述)。今7冊読破してます。ジャンルを問わず読んでいますが、心理テストの本を1冊読んだだけで…

模擬授業『道徳』の実践を終えて②

今日は週に1度の中学校研修日でした。昨日、授業に参観された先生がご勤務されている学校での研修です。 登校して、朝のあいさつ運動までの時間で先生に昨日の授業について詳しい評価をいただきました。 まず出てきたのは、資料の弱さです。昨日も言われま…

模擬授業『道徳』の実践を終えて

今日模擬授業『道徳』を大学の部活の部員や私の友達、教職履修生3名に対して行いました。その他、大学の教授1名と現役の中学校の先生が参観されました。内容は中学校学習指導要領の中の内容項目4-(5)の勤労などについて扱ったもので、使用した資料は…

いよいよ明日です

明日は初めて、道徳の授業をします。生徒役は大学の私の友達や部活の先輩後輩役20名です。発問や資料の選定などこれでいいのかと思うところも今更ながらありますが明日はベストを尽くします。この20人に加え、大学の先生2名と現役の中学校の先生1名も参観さ…

菜園ブッフェ

今日は友達とディナーにブッフェを食べに行きました。イタリア料理が中心で、ピザやパスタなどはオーダー後に作ってくれて、出来立てを食べることができました。ピザの生地はとてもモチモチでした。料金2000円ぐらいとディナーブッフェにしては安いなと…

道徳セミナー

今日は朝から今まで道徳のセミナーに参加してきました。セミナーへの参加は初めてで、とても緊張しながら会場に向かいましたが、始まってみるととても温かい雰囲気でセミナーが進んでいきました。同期の教職課程履修生の女性も2名いました。彼女たちのおかげ…

道徳の授業見学

今日は研修先の中学校で、普段私たち研修生の指導をしてくださっているA先生が道徳の授業をされました。同じ県の国立大学の大学院で道徳を研究されているB先生と、B先生のゼミの大学院生と私を含めた研修生、私の一つ上の先輩が、参観をしました。 授業の内…

午前5時起きが続いてます

ブログを始めて今日で1週間になります。この1週間ちゃんと毎日かけたことについて自分をほめたいなと思います。 さて、今日は久しぶりに昼寝をしました。12時に大学の講義が終わって次の講義までは2時間半ありました。お昼ご飯を食べて、テレビを見てい…

思いもよらないつながり

今年の4月から一週間に一回大学の近くの中学校に研修に行っています。毎週毎週授業を参観したり、時には教壇に立って生徒たちに話をしています。学校の先生方に様々なお話を聞かせていただき、私自身この研修が楽しみでもあります。 さて、今日の4時間目に…

教育のお話

今日のお昼に放送された「ワイルドスクランブル」という番組を見ました。 その中に、「夜中の暗いときに道路にコンクリートブロックが置かれていて、それに原付で乗り上げた51歳の男性が亡くなられた」というニュースがありました。 最近このような置石や…

教職の勉強会

今日は、大学の教職の勉強会です。この勉強会は毎週月曜日の16:20~17:50の1時間半行っているのですが、毎回この時間をこえて終わりが19:00とかになってしまいます(笑)内容は終わるのですが、そこから、様々な教育に関するニュースなどに…

教育のお話

3回目の投稿にして初めて教育のお話をします。 2020年に日本では「東京オリンピック」が開催されます。開催の決定は日本の多くの人たちに大きな喜びを与えたことでしょう。しかし、最近、驚くニュースを見ました。 そのニュースはJPC(日本パラリンピッ…

母の誕生日

今日は母の誕生日でした。実は4日は父の誕生日でした。そして、約二週間後の20日は私の誕生日です。我が家のうちの3人は11月生まれで、お祝い事が続きます。 父には誕生日に電話をできたのですが、今日はバイトがあってLINEをおくる事しかできませんで…

ブログのはじまり

今日からブログを始めます。私はある大学の経済学部にかよいながら中学校の社会科の教師を目指しています。ブログはしたことがないので初心者ですが、頑張って続けていきたいと思います。教育について感じたことなどを書くのをメインにしていきたいのですが…