1496 自分で自分の価値を下げないこと
昨日のアルバイトで、注意していれば防げたミスをしてしまいました。
ちょっとだけ自分を信じ過ぎていた気がします。
自分を信じれるようになると自信が生まれます。しかし、信じ過ぎると自信は過信に変わると思っています。
過信にならないために必要なのが謙虚さです。これがきっと自分には足りなかったのでしょう。
店長からは、「よく頑張っているし、みんなからの評価もそれなりに高いけど、こういうミスをして、自分で自分の評価を下げたらもったいないよ」と言われました。
でも、同時に「頼むよ!頑張れ!さぁ、深呼吸して、ここからは気持ち切り替えてな!」ともフォローしてもらいました。
しっかりしないといけないんですけどね。自分でもしょうもないミスをしたなと思います。
気持ちを切り替えて、また頑張りたいと思います。