3つの授業計画

年明けの2016年の1月に3つの授業を計画しています。

 

1つ目は世界史の勉強会の中で行う教職課程履修大学生を相手にしたものです。大学の西洋経済史の先生も参加されますので教え方、専門的な知識などについてご指導をいただけると思います。また、生徒役の大学生も私と同じように中学校研修に行ったり、勉強会をしたりしている人たちばかりなので、彼らの目に私の授業がどのように映ったのかを聞くのも楽しみです。

 

2つ目は研修先の中学校で中学生を相手にして社会科の授業を行います。内容は鎌倉時代になりそうです。実際に中学生を相手にして授業をおこないます。とても緊張しますが、これも楽しみでなりません。これが年明け一番の『挑戦』になりそうです。成功できるように冬休みの間に『戦略』を立てて臨みたいと思います。

 

3つ目はまだ計画中ですが、大学の部活のメンバーや友達、教職課程履修生の後輩を集めて、社会科か道徳またはどちらともをやってみたいと思ってます。これは月曜日と火曜日の勉強会のメンバーを巻き込んで1日に4つぐらいの授業と反省会を行うというような形で計画しています。まだまだ本決まりではないですが、勉強会のメンバーにかけあってみて、のってきたら、生徒役を見つけてやりたいと思います。

 

こんなことを計画するのが楽しくてならない年末です。