このポスターを道徳に使えないかなと考えていると何日か前に書きました。よく考えると、不思議ですよね。
鳥は自ら人間に食べられに行くのでしょうか?私が鳥だったら、飛んで逃げます。人間の命は自分(鳥)の命を絶やしてまで繋げないといけないのでしょうか?人間の命にそれだけの価値があるのでしょうか?
現実は鳥が自ら食べられにに行くのではなく、人間が食べるために鳥を屠殺するんですよね。
こう考えると、鳥が自分で言っているように見えるポスターの言葉も、人間の視点から書かれた言葉だよなと思います。ポスター自身も人間の視点から書かれたポスターだなと感じます。
でも、なんとか道徳で使えないかなとそんな気持ちもまだ持っています。
寝かせるということを初めてやろうと思ってます。
私は基本的に待つのは好きではない性格なのでどこまで寝かせることができるかはわかりませんが、なんとか熟成途中で使ってしまわないようにします。