887 心身の健康

小中学校の春休みが終わりました。

私にとっては、身体の健康と心の健康の両方が大切であると思った春休みでした。

春休み前は、とても元気でアルバイトの予定をガンガン入れていましたが、実際にそのシフトで働いてみると、とても疲れました。

春休みは、飲食店のアルバイト、塾のアルバイトの両方に大きく影響していました。

特に、心の健康の重要性をとても感じました。

体は元気でも、心が元気ではありませんでした。

心が元気でないと、いい仕事はできません。そんなことをとても感じました。

疲れましたが、これはこれでいい勉強になりました。明日は、25日ぶりのバイトも予定も何もない日です。

天気が荒れるみたいですから、一日中、家でゆっくりしていたいと思います。

886 教員採用試験模試

昨日、教員採用試験模試を受験してきました。


今回は、一般教養と教職教養のみの試験でした。


教職教養は、8割取れていました。昨年からの積み重ねもありますが、安定して8割取れているので、8割をとれる力はついたと思っています。目標は10割ですから、残りの2割をしっかりととか天できるように頑張りたいと思います。


一般教養の方が、問題だらけです。毎回このように言っていますが、範囲が広いわりに、問題数が少ないので、問題によって、点数が良かったり、悪かったりします。


模試を受けることで、今後のプランを立てやすくなります。今回の結果(まだ、自己採点の段階ですが)をもとに、残りの3ヶ月の過ごし方、勉強の仕方を変えたいと思います。


すでに4月に入っています。3月までとは勉強の仕方を変えていますが、今回の模試で得点できなかったところを意識した勉強を頑張っていきたいと思います。

885 フォローの言葉のバリエーション(わ行)

今日が最後になりました。


「わ行」から、始まる言葉ってほとんどないです。なので、昨日の「ら行」同様、実際に使えるかはわかりません。しかし、書いていきます。


◯「わ」:わからなかったな〜。ワンダフル!

◯「を」:をぉっ!!

「ん」:んん〜!なるほどね!


10日間、書き続けるといろんな言葉が浮かんできました。


これから、またどんどん増えていくと思います。


1年後とかに同じことをやると、どれだけ増えているのでしょうね。やるかはわかりませんが、やるとしたら、面白いんだろうなと思います。

884 フォローの言葉のバリエーション(ら行)

「ら行」です。


難しかったです。どうにか一つずつは考えましたが、実際に使えるかはわかりません。しかし、一つも知らないよりは、使える場面が限定的でも、使う機会が滅多になくても、一つ知っている方がいいと思っています。


◯「ら」:楽々とクリアできたね

◯「り」:立派です

◯「る」:ルールを守れましたね

◯「れ」:連絡してくれてありがとう

◯「ろ」:ロマンチックだね


明日はいよいよ最後の「わ行」です。


883 フォローの言葉のバリエーション(や行)

こうやって毎日、フォローの言葉を意識していると、テレビや普段の会話の中で、人はどんなフォローをしているのかに知らず知らずのうちに注目してしまっています。


面白いフォローをするなと思う人もいますし、そんなフォローがあるんだと思うようなフォローをしている人もいます。


いろいろ知っていくと面白いです。


さて、今日は「や行」です。


◯「や」:やったね!・優しい!・やるじゃん!

◯「ゆ」:ゆっくりでも、丁寧にできましたね!・優勝!

◯「よ」:(速さや質が)予想以上だな!・よく気づいたね!・よく知ってたね!


こうやって、記事を書いているときにも、新しいフォローの言葉が浮かびます。あ、何で気づかなかったんだろうと思うものもあります。


それだけ、たくさんあるってことなんでしょうね。

882 フォローの言葉のバリエーション(ま行)

いよいよ終わりが見えてきました。


今日は「ま行」です。この行は難しいとか簡単といってきましたが、どの行にも簡単なもの、難しいものはあります。


でも、それは、私が言葉を知らないだけかもしれません。そこらへんは、いろんなものに触れて知っていけたらいいなと思っています。


さて、「ま行」です。


◯「ま」:まとめ方がうまいね!・真面目に頑張れましたね!

◯「み」:みんなのために頑張ってくれました

◯「む」:無駄がないですね!・難しい問題も頑張れましたね

◯「め」:目の付け所がいいですね

◯「も」:もっと聞きたいな!・物知りですね!


明日は、「や行」です。

881 フォローの言葉のバリエーション(は行)

今日は、「は行」です。


最初は、なかなか浮かばなかったのですが、「さ行」と同じくらい、いいものがいろいろと出てきました。


◯「は」:はやい!・花丸!・初めて知ったな!・発想がいいね!

◯「ひ」:非常にいいね!

◯「ふ」:ファインプレー!

◯「へ」:へぇ〜、なるほどね〜。

◯「ほ」:ほんとに⁉︎


昨日、「ぬ」が浮かばなかったと書きました。その記事を読んだある友達が、これはどう?という提案をしてくれました。


「なるほど!」と思えるものでしたが、生徒に対して面と向かってつかっていいものではないような気がしました。


例えば、「天才!」とか、「頭がいいね」、「賢い!」というものも浮かびました。しかし、これらは、生徒に対して面と向かってつかっていいものではないと思って、外しています。 


特に、他の生徒が大勢いる中で、このような言葉がけをすると、周りの子はいい思いをしない子もいるのではないのかなと思います。


友達が提案してくれたものは、これらに近いものでした。


しかし、私の中には全くない発想でしたので、良い刺激をいただけました。よく読んでくれているみたいです。このような友達がいることに感謝です。