745 スタート模試

来年の教員採用試験 に向けて模試 を受けてきた。スタート模試だから、教職教養と一般教養だけ 。目標にしていた100点にはまだ遠い結果だったな。


やっぱ、模試受けるって決めると、目標ができるから、そこに向かって頑張ろうという気持ちになる。来年の採用試験に向けて頑張ろうでもいいんだけど、まだまだ遠いから、どこかで妥協したり、今日はいっかってなってしまう。そんな自分だから、模試を定期的に受けることで、ちゃんと頑張ろうっていう気持ちを継続している。それが自分にあったやり方だと思っている。来年の採用試験という遠い目標に向かって頑張れる人もいるとは思うんだけど、自分はそうではない。性格上、そのやり方はあっていない。


去年の今頃に受けた模試では、根拠のない選択で間違えた問題ばかりだったけど、今回は、2択まで絞り込んで間違ったり、根拠を持って選択肢した結果間違ったりしたから、次に繋がると思っている。ま、本番で間違ったら意味ないけど、まだ模試だからって思っている。それに、根拠を持って回答できたのは、4月から勉強した蓄積があるからだと思っている。


去年までは苦労した一般教養の中の数学でしっかり点数が取れていたことが少し嬉しかったかな。数学は、塾で指導しているから、そこまで苦に感じなくなったからというのもらあるんだと思う。ただ、音楽 とか英語 、情報 は問題によって正解できたりできなかったりするから、そこで点数が動くんだよな。一般教養の点数が確実に取れるようになったら、全体的にも点数が上がると思っている。


復習をしっかりして、また次の模試に挑みたいと思う。