2528 授業なし

3年生の卒業後、最初の出勤日でした。今年度の授業は、2年生の特支学級の1時間を除いて、全て3年生の授業でしたので、1時間目の2年生TTを除いて、空きコマでした。

 

ICT関連の調査が少し前に来ていたので、やらないといけないなぁと思いながら、卒業式前のバタバタで後回しにしていました。TTの時間に説明書を読んでいると、全職員にアンケートが必要だと気づき、慌てて質問紙を印刷しました。締め切りは、今週の金曜日。全室の木曜日は祝日、金曜日は終日年休を取っています。その他にも、明日は小学校の卒業式で校長不在、明後日は午後が人事異動の校内内示日、その他、今週は通知表の締め切り日が設定されているということもあり、この調査結果を起案して戻ってくるまでのことを考えたら、遅くても明日までにアンケートの回収が必要だという計算になりました。1時間目終了後、忙しい中、短期間で回答をお願いして申し訳ないという文章を一部書いたアンケート用紙を配付しました。9割の先生方が、2時間目終了後の休み時間に提出してくだいました。その結果、起案したものが午後には戻ってきて、締め切りに間に合います。原因は、卒業式前にバタバタしてしまったこと、調査以来の内容を見ずに後回しにしていたことです。もし、依頼文と調査の概要を把握していたら、アンケートだけでも先に実施していたと思います。今後に生かしたいと思います。

 

その他、指導要録の起案、高校との引き継ぎ、部活動の大会の申し込みを行いました。

 

事務作業を進めた1日でした。