2521 人事異動の日程
授業は2時間、TTが1時間、空きが2時間でした。空き時間のうち、別室に投稿している生徒が登校したので、会って話したり、卒業式の参加の仕方を考えたりしました。残りの時間を使って、管理職から示された通知表の修正案をもとに修正を行いました。その後、来週の月曜日の学年レクリエーションの要項のホッチキス止めを行い、タブレット上の連絡ツールにデータをアップしました。月曜日の学年レクリエーションが楽しみです。
さて、放課後に人事異動の内示などの日程が発表されました。本県の教職員は、離島勤務が義務付けられていますから、離島への移動となった場合は、引っ越しが必要になります。近年、引っ越し業者の予約が取れなかったり、住居が見つからなかったりするなど、異動先によってはバタバタした年度末を過ごすことになります。私は、単身でしたので、離島に行くときは、段ボール2箱ぐらいの荷物で、残りは移動先で買ったり、ネット注文したりしました。帰ってくるときも段ボール10箱くらいでしたので、そこまでの大変さではありませんでしたが、家族単位での引っ越しになると大変だなと感じます。このような背景があってからか、転居を伴う異動の該当者への内示は、他の異動該当者よりも早く示されるようになりました。それでも、引っ越しは大変だろうなと思います。卒業式が終わると、次は異動です。私は、今年異動してきたばかりなので、おそらくないとは思いますが、わかりません。