2519 公立高校一般選抜合格発表

今日は、公立高校試験の一般選抜の合格発表でした。午前中のみの授業で、給食後下校という1日でした。合格発表までの間に別室登校した生徒がいたので、会って話をしたり、英語の学習のアドバイスをしたりしました。

 

さて、合否の結果はそれぞれでした。結果を受けて、生徒の気持ちもそれぞれだと思います。大切なことは、どちらの結果が出ても、新しい生活を送る場所で、どれだけ頑張れるかだと思います。新しい出会いをどれだけ大切にできるかだと思います。私も大学は、成績の関係で第一希望校の受験を諦めました。しかし、進学先で、師匠と出会い、今では全国に仲間がいます。おそらく、この第2希望校に進学しなければ、体験できなかったことも、いまではたくさん経験できています。教員採用試験での不合格も何回か経験しました。それでも、塞翁が馬という言葉がある通り、色々なことが今の幸せや満足度の高い生活につながっています。

 

とは言え、生徒にとってそれは少し先の話でしょうから、明日の生徒の様子を見ながら、話しをしたり、気持ちの寄り添ったりしたいと思います。