2511 家探し

早朝に市内の水泳部合同練習会に参加しました。普段、専門的な指導を受けられない生徒にとって、水泳連盟の先生方の指導を受けられる貴重な機会です。私は、指導ができませんから、この時間はいてもいなくてもいいと思います。顧問が引率できる学校に参加が限られているようですが、緊急連絡などは保護者でもできますから、このような場合は、顧問か保護者が引率できるなどにしていいように思います。まぁ、私は早起きが苦手ではないので、朝が早いことにそこまで苦痛を感じませんが。

 

部活動が終わった後は、ランチを食べに行き、山頂の公園をぶらりと散歩しました。風が冷たかったですが、景色がとてもよく、心地よい時間でした。シカや猿も飼育されています。猿の様子をみていましたが、エサを求めて手をたたいたり、手招きのようなことをしてこっちに投げてとアピールしたりする姿に賢さを感じました。明日からは、寒波が再来する予報が出ています。家でゆっくり過ごそうと思います。

 

さて、4月から新生活を始める予定ですので、インターネットで賃貸住宅を色々と探しました。価格や立地、間取りなど条件をすべて満たすものはなかなか見つかりませんから、どれかの条件で妥協しなければいけません。市内は物件がありすぎて、選ぶのに時間がかかりますが、この3連休中である程度絞りたいと思います。