2507 公立高校一般選抜入試1日目
公立高校一般選抜入試の1日目でした。朝から何事もなく全員が受験会場に到着し、無事に受験を終えました。帰宅連絡が遅く、心配した学校もありましたが、終了時間後1時間くらいで各校の連絡担当生徒から連絡があり、安心しました。明日の受験も頑張ってほしいと思います。
学校に投稿した生徒は映画鑑賞と簡単な清掃活動をして下校しました。今日鑑賞した映画は、長崎県の五島列島で撮影されたもので、学年主任の先生がエキストラとして出演しています。生徒たちは、その先生が出てくると盛り上がっており、エンディングのクレジットの中に名前が出てこないか画面をじっと見つめていました。
生徒帰宅後は、成績処理を終わらせました。まだ締め切りまで時間がありますので、未提出のものがある生徒には提出を呼びかけようと思います。まぁ、成績のための提出物ではありませんが。途中、人事評価の最終面談があり、自己申告よりも評価が上がりました。この人事評価制度ももうちょっと負担感が減るといいのでしょうが。
給食を職員室で食べ、掃除は他学年の生徒の様子を見て回りました。現場は多忙ですが、意外と掃除の時間に教師がついていないんだなと思いました。今日1日しか見てないので、たまたまかもしれませんがね。
今日は1時間年休です。夕食の材料など、色々買い物と所用を済ませ、家事も終わらせました。ということで、夜はドラマの鑑賞や読書をしようと思います。