2501 午前中だけの日課
今日は、午前中だけの日課でした。1・2年生は、学年末テストでしたが、3年生は在りません。しかし、私を含めて数教科、学年末テスト代わりの評価テストを実施したいとのことだったので、時間割に重なりがあるところを見つけて実施します。今日は、私のテストでした。生徒が帰宅後、丸付けをしましたが、これまで正解率が高くなかった生徒の得点が高いなと思いました。それだけ勉強をしたということかもしれません。明日、点数を確定させ、返却を始めます。
午後は2時間年休です。勤務の2時間は、個別の支援計画を1名分起案し、テストの丸付けを行いました。得点を付ける一歩前までしか行けませんでしたので、明日の午前中に得点を付けるところまで終わらせようと思います。
退庁後は、夕食の材料などの買い物、機関誌の謝礼用の図書カードの買い出しなど、幼児をいくつか済ませました。家に帰ってからは、家事を終わらせ、SDKの原稿書きを進めました。いろいろやっていますが、気持ち的には余裕があります。これから、読書をするかドラマを観るかしようと思います。