1797 お金よりも時間という考え方

アルバイト先の後輩との話の中で、その子が「お金よりも時間が大切だと思う」という話をしていました。


私も似たような考え方を持っています。ただ、お金がなくてもいいというわけではありません。生活をしていくために必要なお金、自由に使えるお金、少し貯金に回すお金は必要だと思います。


お金を稼ぐためには、基本的には自分の時間を使和なければいけません。株式取引や不動産の所有などからの収入などの例外もあります。


例外はありますが、自分の時間を使ってお金を稼ぐということをしている人が基本的には大多数であると思います。


体力的に無理をしてまで、また、何をするわけでもない無駄に過ごす時間を全て使ってまでお金を稼ぐ必要があるのかなと思うようになりました。


これまで、空いている時間が有ればバイトをするという働き方をしていました。シフトが入ってないときに自分がやりたいこと、やらなければいけないことをするという生活スタイルでした。


しかし、何もしない無駄な時間が生み出すものもあります。心身のリフレッシュやふと何かをしたいなと思ったときに、それをできることです。


そういう時間を持っていることの大切さを感じます。時間もお金もそれぞれバランスよく持っているのが理想です。ただ、中々そうはいかないのですが。