1180 朝礼でのフリ

飲食のアルバイト先の話です。


今日は店長がお休みだったので、店長の代わりに私の後輩が、前に立って営業開始前の朝礼を行いました。


自ら自分が朝礼をすると言ったので、朝礼を受ける人が頑張ろうと思えることや、やる気が出ることを短くていいから言うように言いました。


前日の業務からの引き継ぎや、全体に関わることの伝達だけが朝礼の役割ではないと思うのです。それだけだったら、口頭伝達、連絡帳での伝達でもいいのです。また、営業前のバタバタしている時間に全員が手を止めて時間をとるのが無駄なのです。


これからお客様を迎える気持ちをつくること、みんなで頑張ろうという気持ちをつくること、また、そう言う気持ちを高めること、それが朝礼で前に立つ人が1番しないといけないことだと思います。


なんで朝礼をするのか、どうして忙しい時間に全員が手を止めて時間をとらないといけないのか、そういうことを自分なりに考えると、朝礼の時に前に立つ人が何を言わないといけないのかというところにたどり着くと思います。


自分なりの考えでいいと思います。正解や不正解はありません。


後輩はよく頑張っていました。いきなりのフリでしたが、しっかりと考えて話していたと思います。話終わった後に、コメントをしました。


前に出て話す機会なんて、あまりないでしょうし、話したことにコメントされる機会なんて滅多にないと思います。だからこそ、こういう機会を大切にしてほしいと思いますし、人からのコメントを素直に受け入れてほしいと思います。それが、いい体験になりますし、成長につながると思います。