1113 おもしろい
塾で集団指導をしながら、おもしろい授業を考えています。
最初は、思考を刺激できる問いが面白いものだと思っていたので、「なぜ?」にあたる部分をどんどん発問していました。
知的な面白さだけが面白いものだと思っていました。
しかし、勉強が苦手な子やその教科が苦手な子にとっては、それだけでは面白い授業になりません。そんなこと、知っていたはずなのに、最近になって感じ始めました。
ただ、面白いから笑う。つまり、快の笑いが必要だということです。
知的な面白さと快の笑いの両方がる授業が、本当の面白い授業だと思います。
快の笑いを起こせるように頑張ってみようと思います。