2018年50冊読破目標の28冊目です。
中村健一先生の編著『ホメる!教師の1日』(黎明書房 2017)読破です。
子どもたちをホメる場面は1日の中にたくさんあると思います。
褒めるのが上手い人と下手な人の違いは、まずは、子どもたちの良いところに気づけるかどうかだと思います。そして、気づいたことを褒められるか、当たり前のことと思ってスルーするかの違いだと思います。
褒めるためには、子どもをよく見ていないといけません。
よく見ていれば、褒める材料をたくさん見つけられます。
どのような場面に褒める機会があるのか、そして、どのように褒めたらより効果的なのか、そこらへんをこの本で学ぶことができます。
初任者とか若手の方向けの本かなと思いました。
同じ場面でも見方を変えれば褒めることはあるんだなとも思いました。

- 作者: 中村健一,河内教員サークルSOYA
- 出版社/メーカー: 黎明書房
- 発売日: 2016/12/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る