2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

1382 8月が終わります。

今日で8月が終わります。6月の終わりから昨日まで、アルバイトと並行しながら、教員採用試験の勉強を行ってきました。数分が惜しく、バタバタと駆け抜けてきた感じがします。それもやっと落ち着きました。今日の朝、起きると体が重く、疲れが一気に出ている…

1381 面接が終わりました

今日、教員採用試験の面接試験を受けてきました。模擬授業を含む面接と一般面接がありましたが、どちらも悪くはなかったと思います。これで採用試験の全てが終わりました。あとは結果が出るのを待つだけです。少しだけゆっくりしてから、やりたいなと思って…

1380 明日は面接

明日は教員採用試験の面接試験日です。緊張はありませんが、何を聞かれるのかと考えると少し不安な部分があります。それでも、去年までよりもしっかりと自分の考えをまとめ、自分と対話をしてきたつもりです。等身大の自分で、謙虚に、素直に、それでも堂々…

1379 やる意味がない

アルバイト先の塾では集団指導が行われています。各教科講師が違い、私は社会を担当しています。その受講生の中学生が私に話してくれたことですが、国語の先生が宿題チェックをしないそうです。宿題が出されて、それをきちんとやってきたのに、やったことを…

1378 面接指導を受けてきました

アルバイトに出勤する前に面接指導を受けてきました。大まかにいうと、模擬授業も面接での回答内容もほとんど問題がないとのことでしたが、いくつかもう少し回答を練った方がいいものを指導してもらいました。あとは、伝え方のことを言われました。これは、…

1377 見逃したくないこと

普段の生活の中の景色や誰かのちょっとした行為、こういうことはついつい見逃してしまうことが多いです。自分の目に入ってくるものも、それに何かを感じなければすぐに忘れてしまいます。そういうものを見逃したくないと思っています。誰かのちょっとした行…

1376 過ごしやすくなりました

ここ数日暑い日がなく、半袖でいると肌に触れる空気が冷たくさえ感じます。雨の日が続く中での気温低下ですが、このまま夏が終わるのかなと思わされます。涼しくなるのは嬉しいことですが、体調管理に気をつけなければいけないなと思います。試験まではせめ…

1375 自分と対話する時間

教採の二次試験の面接に向けて、自分と対話する時間を1日の中に設けています。やらないといけないということもありますが、この時間が面白い時間になっています。多分、二次試験の面接に必要ないとなったら、この時間を疎かにすると思います。そういう意味で…

1374 18冊目 『インシテミル』

2019年50冊読破目標の18冊目です。米澤穂信さんの『インシテミル』(文藝春秋 2010)読破です。『満願』を読んで米澤さんの本をいろいろ読みたいと思うようになりました。高額時給を目的に暗鬼館に集まった12人が次々に起きる殺人事件の時には犯人に怯え、様々…

1373 第9回新葉会

新葉会に参加しました。おそらくこれで新葉会の開催は最後になります。30日の面接に向けて、先生と元校長先生であられた開催場所の公民館の館長さんに面接官役をやっていただき、面接練習をしました。模擬面接の後の評価では、まず、質問の回答は内容がしっ…

1372 バタバタと

8月、毎日が忙しく過ぎていっています。予定があり過ぎて、かつ1日の予定と予定の間がなさ過ぎて、本当にドタバタしています。でも、教員採用試験のことを第一に考えながら、やらないといけないこととやりたいことの優先順位を間違えないように生活していま…

1371 面接指導

面接指導を受けました。面接の元になる書類は自分としっかり対話して考えて書いたつもりですが、その内容について聞かれると、なかなかうまく答えられませんでした。詳細でなくとも、相手にわかりやすいように答えをある程度はつくっておかないといけないな…

1370 一瞬の間が生まれてしまう

塾のアルバイトで社会科の集団指導をしているときの話です。指導中に発問をして、生徒に答えてもらいます。社会科なので、正解はあります。模範解答みたいなものも塾側が用意している指導書には書いています。それに近い答えを生徒が言ったときには即時反応…

1369 きれいな月だったけど

アルバイトからの帰り道、あたりが暗くなっているときは家に入る前や暗くなっている時に必ず空を見るようにしています。今日は帰り道から見てみました。するととてもきれいな月が出ていました。空気も澄んでいたので、よりきれいに見えました。写真に撮ろう…

1368 二次試験(小論文)が終わりました

教員採用試験の二次試験を受験してきました。二次試験は2日に分けて行われます。今日はその1日目でした。試験科目は適性検査と小論文です。小論文は時間内に言いたいことを伝えられるものを書けたと思います。評価がどうかはわかりませんが、後悔はありませ…

1367 明日は二次試験(小論文)

明日は教員採用試験の二次試験の1回目です。科目は適性検査と小論文です。これまでの教採以上に自分と向き合う時間を大切にしてきました。小論文の書き方も見直しました。一次試験の時と同様、昨日まではドキドキしていなかったのに、今日は少しドキドキしま…

1366 人と話す中で自分が何を考えているのかが言葉になる

二次試験に向けて論作文書き練習や、提出する5つの質問項目に対する回答作成を行なっています。どちらも自分の考えや意見がとても大切で、それを文字を使って正しく相手に伝わるように表さなければなりません。与えられた課題や質問に対して、自分の考えや意…

1365 第8回新葉会

新葉会に参加しました。朝の9時開始だったので、家を7時に出ての早朝ドライブでした。始まる前は眠かったのですが、論文を書くために課題に対して構想を考えたり、手を動かしていると、眠さがなくなりました。本番は60分の制限時間のところ、今日は45分で書…

1364 論文講座

論文講座を受けて来ました。昨日もあったのですが、私用でどうしても行けませんでした。昨日の論題と今日の論題と合わせて2本、明日の新葉会に持参する論文を2本、合計4本を書きました。書く内容を考えることと構成に頭を使いますから、試験時間と同じ1本1時…

1363 言えばいいじゃん

いろいろ思うことがあります。伝えればいいじゃんとよく言ってくれる人がいます。でも、思いってなかなかそれを伝えられないなと思った1日でした。ーーーーーーーーーー二次試験(小論文)まで残り5日です。

1362 論文講座

二次試験対策の論文講座を受けて来ました。今日もこの講座の中で1本小論文を書きました。昨日、新葉会で教えていただいた書き方を意識して書いてみました。どういう評価をもらえるか少し楽しみです。これまで小論文を書いて来ましたが、どのテーマや論題で書…

1361 第7回新葉会

新葉会が再開しました。今日から二次対策です。今日と次回は小論文対策ということで、先生が持って来た論題に従って15分程度で、論文の序論と結論、本論の柱を立てるトレーニングをしました。論題を提示されて、短時間で思考し、まとめていくことを想定した…

1360 いつもと逆

塾のアルバイトの後、家の近くにあるファミリーレストランに行きました。家に夕食がない時などは、しばしば1人でも行っています。アルバイト退勤後なので、22時とか23時ごろによく行きます。あまり、お客さんは多くなくゆったりとできるのが心地よいです。い…

1359 可能性を広げる

塾の生徒に「勉強しても使わないことばかりなのに、なんで勉強しないといけないの?」と聞かれました。よく話を聞くと、周りの大人が教科書に書いてあることはあまり使わないと言っているそうで、それを聞いて、上にあるような発言をしたみたいです。確かに…

1358 印象に残った2組のお客さん

飲食店のアルバイトで印象に残った2組のお客さんの話を書きます。【1組目】提供した商品が美味しかったそうで、お茶を注ぎに行く度に「本当に美味しいです!」と言ってくれました。その表情を見る度に、本当に美味しいって思ってくれてるんだろうなと感じる…

1357 17冊目『満願』

2019年50冊読破目標の17冊目です。米澤穂信さんの『満願』(新潮社 2017)読破です。ミステリー短編が6つありました。ミステリーは、怖いイメージがあり、なかなか手をつけようとは思わなかったのですが、夏にいろんなジャンルの本を読みたいと思い、気になっ…

1356 小論文対策講座

専門学校の小論文対策講座を受講しました。実際に本番を想定しての執筆もありました。これまで、なかなかうまく書けないなと思っていた小論文ですが、意外と今日はすっきりと書けてよかったです。ただ、自分が思うのと別の人が読んで思うことは違うでしょう…

1355 応援してくれる人、支えてくれる

昨日、今日と一次試験の結果をお世話になった人や応援してくれた人に報告しました。報告していくと、自分はこんなに多くの人に支えられ、応援していただいていたんだなと改めて実感しました。まだまだ通過点です。もう一回結果の報告があります。次の結果報…

1354 結果報告

教員採用試験の一次試験の結果が発表されました。一次試験を通過できました。たくさんの方に応援していただき、支えていただいたおかげです。本当にありがとうございました。まだ試験やは終わっていません。一次試験は通過しただけです。気持ちをさらに引き…

1353 明日です

明日、教員採用試験の一次試験の結果が発表されます。どちらの結果も予想しています。終わって自己採点できる試験を自己採点した時の結果は悪くありませんでしたが、自己採点できなかったテストもあります。不安と自信のどちらもありますが、今結果をどうこ…