2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

1057 40冊目『子どもが体験するべき50の危険なこと』

2018年50冊読破目標の40冊目です。ゲイバー・タリーさん、ジュリー・シュピーグラーさんの共著『子どもが体験するべき50の危険なこと』(オライリージャパン 2011)読破です。確かにちょっと危険だなと思うこともありましたが、挑戦したり、体験したり、考えた…

1056 39冊目『信長を殺した男④』

2018年50冊読破目標の39冊目です。明智憲三郎さんの『信長を殺した男④』(秋田書店 2018)読破です。戦国の世で生き残ること、自分が仕える家の中で生き残ること、武器を持って戦うだけが戦いではないということがよくわかります。光秀と秀吉の織田家の中での…

1055 人の仕事を見ること

大学生の時、アルバイト先の社員さんから、先輩の仕事をよく見ときなさいと言われていました。その時は、その言葉の意味がわかっているようでわかっていませんでした。なんで、先輩(に限らず、別の人)の仕事を見ることが大切なのか、改めて考えました。同じ…

1054 38冊目『遠い背中』

2018年50冊読破目標の38冊目です。村山由佳さんの美味しいコーヒーのいれ方シリーズの6冊目『遠い背中』(集英社 2004)読破です。一人暮らしをすることになった勝利、いよいよ新しい生活の始まりです。これで、いつでも恋人のかれんと2人だけになれる場所がで…

1053 サークル例会

サークルの例会に参加するために、佐世保へ行ってきました。今日は4人のメンバーが集まりました。A先生は、学級通心とセミナーの参加記を、B先生は初任者指導通心を持参されました。後半の時間は、道徳科の教科書を使って授業すると、どんなことが起こるのか…

1052 きっかけや過程を知りたい

例えば、ある先生が今に至るまでに、どんな経験をされて来たのか、今の私と同じ20代の頃はどんな先生だったのかを知りたいと思うことが多くなりました。というよりも、前々からおもっていたのてすが、最近、さらに強く思うようになりました。それは、きっと…

1051 2年前の授業

ちょうど2年前の今日に、当時の研修先の中学校で1年生に行った歴史の授業の動画がスマートフォンの中に残っていましたので、観てみました。自分の授業ですが、観ているのが恥ずかしくて2分ぐらいで観たくなくなりました。しかし、観進んでいくと、自分の授業…

1050 誰でも通る新人さん時代

アルバイト先の話が続きますが、私自身、様々なことを学ばせていただいたいます。ただ、お金を稼ぐだけではもったいないです。まぁ、ここらへんは人それぞれでしょうけど。さて、またまた新人さんの話です。実は、新人さんから学ばせてもらうことって多いん…

1049 タイのチャンビール

タイのチャンビールをお土産にもらいました。スッキリとした爽やかな味のビールでした。濃いめの料理、しっかりと味のついた料理とともに飲むと、スッキリとした味の口当たりがとても気持ち良く、美味しかったです。そして、濃いめのおかずともう一品は、秋…

1048 兵庫へ

第52回全日本道徳教育研究大会兵庫大会への参加申し込みをしました。申し込み期限は今日まででした。まだあと◯日あるから、明日でいいやと言うのを繰り返していると、今日になってしまいました。一昨年開催された石川大会以来の参加です。どんな授業が観られ…

1047 37冊目『明石家さんまの話し方はなぜ60分、人を引きつけて離さないのか』

2018年50冊読破目標の37冊目です。久留間寛吉さんの『明石家さんまの話し方はなぜ60分、人をひきつけて離さないのか』(あっぷる出版社 2012)読破です。何度かこのブログにも書きましたが、明石家さんまさんの会話を参考にしています。また、様々なことをもっ…

1046 ちょっと感動した出来事

帰省中の弟が、帰省最後の日だったので、母と3人で食事をしに行きました。食事をしたレストランは、私が働いている飲食店があるデパートの中にありました。同じデパートの中にあるお店で働いているので、従業員割引が使えました。従業員証を提示して割引をし…

1045 安心して失敗できる環境を作ること

アルバイト先で新人さんに仕事を教えています。最初は、私や他の人の作業を見ながら、メモを取ってもらい、少しずつ自分でできるように、頑張ってもらっています。初めて一人で何かの作業をするのは緊張するものです。失礼な言い方かもしれませんが、失敗す…

1044 教師修業セミナーのご案内

以下の日程で教師修業セミナーをかいさいします。ぜひ、ご参加ください。教師修業セミナー2018秋in佐世保毎回大好評!愛知教育大学より鈴木健二先生をお迎えしての道徳セミナーです。「道徳科」の授業に焦点を当て、教科書教材、オリジナル教材を使って、日…

1043 中村先生と土作先生セミナー②

昨日の続きです。セミナーの中に設けられた、中村先生と土作先生の対談の冒頭に、私が考え出したネタ「帰れま10」をさせていただきました。前に出て、実際にネタを披露するというのは、それだけで学びになります。自分の指示や説明で会場の先生方がしっかり…

1042 中村先生と土作先生セミナー①

福岡で開催された中村健一先生と土作彰先生の2人会に参加してきました。土作先生は初めてお会いしました。とてもエネルギーが溢れる先生で、勢いがある方だと思いました。しかし、ネタは細かいところまでしっかりと考えられた知的な素晴らしいものでした。3D…

1041 明日は福岡

明日は福岡で開催される中村健一先生と土作彰先生の2人会に参加します。土作先生とは初めてお会いします。写真や動画からとても情熱の溢れるエネルギッシュな方だというイメージがあります。明日は日帰りになりますが、懇親会まで参加できますので、とても楽…

1040 佐世保教師塾参加記

昨日の佐世保教師塾での学びを書きます。Y先生は、道徳の資料を提示されて発問作りの演習をされました。参加者が考えた発問を発表したあと、その発問を「生徒が考えられる発問か」という観点から、一つ一つ吟味していきました。そのままでは、生徒が答えられ…

1039 佐世保教師塾

佐世保教師塾に参加してきました。久しぶりに、師匠、サークルの先生方、佐世保でお世話になった先生方にお会いできてよかったです。学びについては、また明日以降に書きたいと思います。

1038 笑顔、明るさ、上機嫌

最近、よく人に「話しやすい」と言われます。もともと、人と話したりするのは苦手な方でした。それでも、意識して話しかけやすい人になろうと思ってきました。意識したのは、笑顔でいることと、明るい声で話すこと、上機嫌でいることの3つです。ほとんどはタ…

1037 体は元気なのに

飲食のアルバイト中に、体は元気なつもりなのに、なんだか疲れを感じていました。こういう時は、心が元気じゃないんんだろうなと思っています。心の元気って、とても大切だと思います。そして、元気がいい状態を保つのは難しいことだ思います。体は疲れても…

1036 佐世保教師塾のご案内

9月の佐世保教師塾が以下の日程で開催されます。ご興味がある方は、ぜひ、ご参加ください!期日:9月12日(水)時間:19:00から21:00場所:佐世保教育センター費用:無料内容:道徳授業づくり,部活動指導,学級づくりなど中学校の先生方が中心で学んでい…

1035 36冊目『リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間』

2018年50冊読破目標の36冊目です。高野登さんの『リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間』(かんき出版 2005)読破です。リッツ・カールトンの名前を初めて知ったのは、大学生の時でした。アルバイト先のホテルの洋食の料理長が、日本人で初めて…

1034 褒められるのは嬉しいこと

アルバイト先の新入アルバイトの方に仕事を教えています。新入りといっても、年はだいぶ上の方ですから、言葉を選びながら、その人がどんなタイプの方なのかを捉えながら教えています。とても、仕事に対して前向きで、いろいろ聞いてきてくださったりしてく…

1033 35冊目『緑の午後』

2018年50冊読破目標の35冊目です。村山由佳さんの『緑の午後』(集英社 2003)読破です。おいしいコーヒーの入れ方シリーズ5冊目です。シーズン1は、全部で10巻ですから半分まで読み終わりました。人間なんて、相手によっていくらでも変われるものなのだ。どう…

1032 教員採用試験が終わりました

今日、教員採用試験の面接試験と模擬授業試験がありました。これで、教員採用試験のすべての試験が終わりました。あとは、結果を待つだけです。良くもなく、悪くもないというのが、受験後の感想です。あとは祈るしかできませんから、良い結果が出ることを祈…

1031 明日は面接試験

明日は面接試験です。今日は、試験会場近くに前泊しています。明日、家から試験会場に向かっても間に合いはするのですが、早起きしないといけないので、少しゆっくりできるように前泊することにしました。不安も緊張もありますが、去年よりも自信があります…

1030 面接指導

試験前、最後の面接指導を受けてきました。前回、聞かれてうまく答えられなかったこと、考えを正しく相手に伝えきれなかったところを、もう一度考え直して指導を受けました。まだ、少しまずいと評価されるところはありましたが、概ね安心できる評価をいただ…

1029 魅力ある教師であるためにセミナーに参加して②

昨日の続きです。中村健一先生の講座の良いところは、普通の教師目線でお話があることです。面白さについては、普通の人が、「面白いことを無理にする必要はない。漫才でいう、フリとフォローをしっかりやればそれでいい」と、言われます。このお話を初めて…

1028 魅力ある教師であるためにセミナーに参加して①

福岡で開催されたセミナー『魅力ある教師であるために〜多賀一郎先生×中村健一先生』に参加してきました。初めての多賀先生講座、中村先生との再会、『笑う!教師の1日』『もっと笑う!教師の1日』執筆メンバーとの再会など、とても楽しみがあるセミナーでし…