2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

208 目標

いよいよ明日から教育実習が始まります。教育実習日誌の各項目に従って目標を立てました(写真)。この目標は、自分が実習中にやりたいことや、こうしようということに基づいて作りました。本当は初日に実習校の先生方や職員の方々全員にコピーを配りたかった…

207 教材研究

明後日から始まる実習を前に、教材研究をしています。教材は歴史の教科書です。実習では、古代の1番最初のところからを授業する予定です。なんとか1回分の授業が出来上がりました。明日もう一度見直して、量に無理がないかや発問のレベルは高すぎないかなど…

206 3日前

教育実習3日前です。 どんどん気持ちに余裕がなくなっていっている自分がいます。 今まで、恵まれた環境で現場に多く足を運び、少しだけ外にも出て学んできました。と言うよりも、学んできたつもりです。しかし、だからと言って、その結果を十分発揮できる…

205 Twitterを利用のする

Twitterを利用しています。Twitterでは、Tweetできる文字数が限られていますので、最近はこのことを生かして、限られた文字数を使って自分が言いたいことをシンプルに主張する訓練に利用しています。ブログで書いてもいいのですが、ブログだと文字数に制限が…

204 佐世保教師塾

第3回佐世保教師塾に参加しました。今日はN先生の部活経営の講座とY先生の道徳の発問作りについての講座でした。どちらの先生からも学ぶものが多かったのですが、1個ずつ紹介します。N先生の講座では、学級経営と同じく、部活経営も理論ができれば、自分の専…

203 13冊目『AさせたいならBと言え』

2016年50冊読破目標13冊目です。岩下修先生の『AさせたいならBと言え』(明治図書 1989)読破です。昨年から継続している中学校交流研修に参加しているぶん、その体験と合わせながら読む事で、教師に大切な力だと感じました。この本の中に向山洋一先生の『一時…

202 1週間前

今日は教育実習開始の1週間前です。前回の先生とは違う教職の先生のところへ事前指導を受けに行ってきました。心配なのは、生徒が大学生のお兄さんではなく先生として見てくれるかということですが、これについて少しアドバイスをもらいました。言葉遣いや服…

201 講義の受講取りやめ

4月から受講してきた教育方法論と教育心理学の講義を教育実習等の準備のため、今週分から取りやめました。7回ほどの受講でしたが、現場を見る前と現場を見ずに受けていた2年前とでは、講義の内容に対する理解や考えが異なりました。そして、講義を受けている…

200 お弁当箱

今日はお弁当箱を買いました。6月1日から始まる教育実習にはお弁当が必要だからです。コンビニなどのお弁当などでもいいのでしょうが、生徒と一緒に食べるときにおにぎり2個だけとか、菓子パンだけだと、生徒より随分早く食べ終わってしまったり、栄養の面な…

199 自己紹介

教育実習初日まであと10日となりました。 この10日で、初日の全校生徒への挨拶を考え、道徳の授業をつくり、社会科の教材研究をしないといけません。初日の挨拶はなかなか考えているつもりです。それほど、最初がだいじだと考えています。研修先の中学校での…

198 2割いかない

今日は午前中に大学の教職担当の先生の教職実習の事前面接を受けてきました。内容は実習日誌の書き方や実習中の心構えなどについてでした。それに加えて、教員採用試験のことについても教えてもらいました。私が受験する自治体の試験合格者のうち、新卒で合…

197 やばい

『やばい』という言葉は便利だと思います。肯定的な意味を持つ一方で、否定的な意味も持つからです。また、様々な場面で使えるため、この3文字を知っていれば、様々なシーンにおいて困ることはありません。肯定的な用法をあげるならば、例えば、ものすごく美…

196 道徳授業づくり

昨日の教育実習の打ち合わせで、実習の中の道徳の研究授業で資料として使用する資料をいただきました。もちろん、資料を選ばれたのはY先生です。資料は『1世紀を生きて』という読み物資料でした。長崎の平和祈念像をつくられた北村西望さんに関しての資料で…

195 実習生として

今日は朝からいつも通り研修をさせていただき、15時からは教育実習の打ち合わせがありました。研修では、1年生や3年生の女の子たちから『試験、頑張ってくださいね!』だとか、『日本1の先生になってくださいね!』という言葉をいただきました。本当に励みに…

194 願書書き

教員採用試験の願書を書いています。書きたいことはいっぱいありますが、それをスマートに書くことができていません。400字という制限の中で、なにをどれだけ書けば読みやすく、こちらの思っていることが伝わるのか、考えながら書くとやはり簡単には書けませ…

193 二日酔い

昨日、体育大会が終わった後に先生方の打ち上げに参加させていただきました。二次会の途中でお酒が回ってきたのを感じたので帰宅しました。今日起きてみると体がだるく、頭が痛かったです。ということで、今日は一日中寝ていました。調べてみるとフレッシュ…

192 体育大会での学び

今日は研修先の中学校の体育大会でした。雨が朝から降り、開催されるか心配でしたが、なんとか止み、無事全種目開催されました。教員チームでリレーにも参加させてもらいました。楽しかったです。さて、今日の片付けの時です。体育大会とはいえ、頭を使うこ…

191 国語

最近、国語の授業を真面目に受けてくればよかったなと後悔してます。理由は文章を書く機会が増えたからです。そして、授業を実際にするようになったからです。文章を書くには、正しい語法や文法、敬語、表現読点のつけ方など様々なことを知っていないといけ…

190 メンタルフレンド

一昨年からメンタルフレンド事業のボランティアとして活動をしています。 メンタルフレンドは不登校の小学生や中学生のいる家庭からの要請を受けて派遣され、1時間その子と遊んだりお話をしたりします。しかし、ほとんどの子は会ってくれなかったり、話して…

189 予行練習

今日は研修先の中学校の体育祭の予行練習に行ってきました。テントの陰に座っているとなかなか涼しい風が吹くなと感じていましたが、終わってみると、体が真っ赤っかになっていました。去年も参加させてもらったのですが、今年は去年よりも自分が動くことが…

188 みんなきつい

最近、教員採用試験の勉強が正直きついです。無理と言えるほどの勉強量を自分に課しています。なんとかそれをクリアできている状況です。こんな弱音を吐きたくなる時に思い出す言葉があります。『お前がきつい時はみんなきついんだ。お前だけがきついんじゃ…

187 いよいよ

私が教員採用試験を受験する予定の自治体の平成29年度の教員採用試験の日程が発表されました。同時に募集人数も発表されました。全体的には30にんぐらい採用人数が増えていましたが、中学校の教員は前年比−30人でした。中学校はがっつりと減らされています。…

186 大学での出来事

今日は講義を受けて、大学の生協の二階で勉強をしていました。すると、清掃員の方々が掃除をされにきました。大学では学生が掃除をすることがなく、代わりに清掃員の方々が掃除をしてくださいます。本当にありがたいことです。この方々のおかげで私たちがど…

185 12冊目『20代にしておきたい17のこと』

地元から大学のある町へ戻ってきました。あっという間の帰省でした。最後におばあちゃんの病院を訪れ、また5人揃えたことがよかったです。さて、2016年50冊読破目標の12冊目の読破です。本田健さんの『20代にしておきたい17のこと』(大和書房 2010)読破です…

184 1日早い母の日

母の日は明日ですが1日早くプレゼントを渡しました。渡すときに「いつもありがとう」と言うつもりでしたが言えなかったです(笑)22歳になってもまだまだ素直になれませんでした。恥ずかしい話ですが最後にきちんと母の日を祝ったのはもう記憶にないほど前です…

183 過眠症かも

最近、よく寝ているのに疲れが残っていると感じたり、昼に眠くなったり、何かをやり出しても集中できないことがよくあります。少し気になったので調べてみると過眠症という症状に引っかかりました。病院に行かないとこの症状が出ているのかはわかりませんが…

182 家族5人

実家2日目です。私の家族は祖母と父と母と私と弟の5人です。弟は高校から下宿生活、私は大学から一人暮らし、祖母は私が大学生活を始めてから2年後ぐらいには施設に入りました。その後病院に入院しました。今日は祖母の入院する病院を4人で訪れました。弟と…

181 春ですね

最近、晴れの日は朝晩がとても涼しく、日中もポカポカして暖かいなと感じます。冬から春、夏へと季節が移り変わっているんだろうなと感じます。今日はバイトがホテルの朝食勤務でした。午前7時に出勤なので、5時に起き、朝食を食べたりして出勤します。昨日…

180 新しい教科書

中学校では今年入学した1年生から教科書が変わりました。 昨日の研修の際に新しい教科書を受け取りました。左側が旧教科書、右側が新教科書です。歴史や地理についても同じサイズです。 新教科書の方がサイズが少し大きくなっています。中を見ると、新しい…

179 自己紹介

昨年度お世話になった研修先の中学校で今年度初の研修をさせていただきました。 4月になってからずっと行きたいと思っていながら行けずにやっと行くことができました。 新年度になったこともあり、新しく転任されてきた先生方や新1年生、統合した中学校か…