1749 今日も病院へ

昨日とは別の症状のことで今日も朝から通院しました。


アレルギー性の鼻炎や喘息気味の咳があったので、内科へ行くことにしました。


季節の変わり目などにはよく出る症状なので、またかと思うのですが、病院で薬をもらってそれを飲んでおけば良くなるので、薬の力はすごいなと感じます。また、お医者さんに診てもらうとなんだか安心します。大きな病気じゃなくて良かったとか、これで治るだろうという安心感です。


どうにか体質改善ができればいいのでしょうけど、なかなか思うよにはいきません。


それでも、体は動くので、無理をしない程度にやっていきたいと思います。


今回は昨日のこともあり、「休む」ことを意識的にやっていこうと本気で思いました。特に早寝は心がけたいと思います。睡眠時間が短い時間が続いたので、いい機会と思って、早寝と十分に睡眠を取ることを意識したいと思います。

1748 元気なつもりだったが

数日前に体調管理のことを記事化しました。


しかし、ここ数日、私の体調は万全とは言えません。夏風邪らしき症状が出ています。まぁ、これはもともとそういうのにかかりやすいので、そんなに驚きません。


驚いたのは、体にヘルペスというか、帯状疱疹ができたことです。私の記憶がないほど小さい時に一回できたことがあるらしいのですが、それ以来です。


病院の先生曰く、疲れている時・体が弱っている時に発症するものらしいです。しかし、私はそんなに疲れを感じていませんでした。全然体がきついとも思わなかったので、体が弱っている自覚もありませんでした。なので、症状から体が弱っているということが原因と言われた時に驚きました。


自分では、どうもないつもりでも、体は疲れているようです。そんなに体が弱っているとは、、、。自覚がないのですが、体は正直に反応するようです。


今日診察をしてもらったお医者さんからも、この話をした看護師の母からも、もっと自分を大切にする様にと言われました。


今回ばかりは、本当に体調管理に気をつけないといけないなと思いました。

1747 必要なのは純粋に楽しい・面白いと思える時間

今年度、非常勤講師として勤務する中で、授業づくりの課題を色々と感じています。


最近感じている、その中の一つに「ただ楽しい・面白いだけの時間がない」ということがあります。


知的なスリルや教科的な面白さ(資料の中の面白さに気付くことやなぜ?を考えたり、調べたりすること)ばかりを面白いこと・楽しいことだと思って来ました。


発問や資料からの学びで子どもたちを十分に惹きつけられると思っていましたが、なんとなく、そうではないような気がしています。


もっと単純な面白さ・楽しさを授業の中に取り入れる必要があると感じています。


簡単なのはゲームや単純に声を出す活動、体を動かす活動、クイズ、などです。もちろん、こればかりではだめでしょが、これらが1回もない授業は、生徒にとって魅力的ではないと思います。


私自身がもう少し、肩の力を抜いて授業をつくり、実践したいと思います。

1746 管長官の最後の会見から

安倍晋三総理大臣の辞職に伴い、今後の自民党総裁選挙の結果では最後の会見になるかもしれない、菅義偉官房長官の会見を見ました。


Yahooニュースにもこの会見の内容が記事として上がっていました。


1つ、なるほどなと思った部分を引用します。


(引用開始)


長く続ける秘訣(ひけつ)については「しっかりとした判断をするには、体調維持が大事で、毎朝散歩などをして調整してきた」と説明。


(引用終了)


長く何かを続ける時に、気持ちの継続や情熱の継続が大切であると思っています。しかし、そのどちらも万全の体調という前提条件があってのことだと思います。


官房長官を約7年8ヶ月続けてこられたこと、官房長官がどれだけ忙しくて、大変な職かは、私たちにはわからないことです。しかし、聞く範囲、報道される範囲においても相当の激務だと思います。


そんな職を続けるために調整も欠かさなかったのこと。長く続くには、それなりの理由があると思いますが、体調の維持は管さんの官房長官という職だけではなく、どんなことをするにしても根本的に大切になってくることだと思います。


健康の大切さをとても感じます。


その大切さについてですが、安倍総理が辞職する理由が体調の問題ですから、これを考えると、健康の大切さは理解しやすいと思います。きっと、健康だったらまだまだ総理の職を続けられたような気がします。


安倍政権のもとで行われたことが良かった、悪かったという意見は人それぞれ持っているでしょうから、仮に今後も続いた時に、それがいいことなのか、悪いことなのかも人それぞれ思えばいいと思います。


私自身もあまり体が丈夫な方ではありませんから、自分の体調を維持する努力をしっかりと行っていきたいと思います。


1745 プレゼン資料を作る前の時間

プレゼン資料(PowerPointやWordで作成したものなど)を作ることに関して思ったことです。


例えば、PowerPointで授業用のスライドをつくるという話をある人にした時に、「それ、めちゃくちゃ大変じゃないですか?」と言われたことがあります。


たしかにPowerPointでスライドをつくる時間が必要なので、スライドを作らないことと比べると、プラスで時間はかかります。


ただ、スライドをつくること自体にかかる時間よりも、その前の段階の授業の構想を練ったり、発問や活動を考えたりすることの方が圧倒的に時間がかかっています。


私にとって、PowerPointでスライドを作成すること自体はそんなに大変ではありません。スライド自体を作ることに時間がかかると感じている人は、その前の構想が十分でなかったり、いきなりスライドづくりに取り掛かっていることが原因ではないのかなと思いました。以前は私もそうでした。


もちろん、構想がまとまっていても、スライドをつくりながら新しい案が出てきたり、細かいところが気になったりすることはあります。


PowerPointのスライドをつくる目的を効果的に資料を見せたり、生徒の興味関心をより高めたり、生徒の理解を助けたりすることだと考えています。


どんなにPowerPointづくりに時間をかけても、その中で提示される発問が生徒の思考を刺激できなかったり、活動の中に学びがなければ意味がありません。


授業でPowerPointを使おうが、使うまいが、生徒の興味関心を高める工夫を考えること、思考を刺激する発問を考えること、学びのある活動を考えることは共通でしょうし、紙の上で行われる、これらのことに時間をかけるべきだと思います。


たった一言のやりとりでしたが、こんなことを考えました。

1744 季節が変わりつつある

アルバイトを終えた21:30頃、建物の外に出るととても涼しかったです。涼しいというよりも、半袖の肌には心地よい冷たさを感じるような空気でした。


夏の期間は、肌にまとわりつくような蒸しさがありましたが、それと比べると乾きも感じました。


少しずつ季節が変わっていっているのだなと感じます。その始まりかもしれません。


とはいうものの、まだまだ日中は暑さが続きますので、秋はもう少し先かなと思います。

1743 ダンス指導

勤務校の一つが長崎大学から、ダンス指導の講師の先生を招聘して、特別授業をしていました。


学校に到着後、体育館に向かいスーツのまま、しかもスリッパのままで参加しました。怪我をするかもしれないので、途中で教頭先生からストップがかかりましたが、音楽に合わせて体を動かすのは楽しかったです。


授業の終わりに、講師の先生が話されていたことになるほどと思いました。


「普段の生活の中の何気ない動作がダンスの素材の素になります。ご飯を食べる動作でも、何気なく歩く動作でもです。」


身の回りに使える素材があるという点では、今私がやっていることと共通点があると思いました。


ダンスのことはあわらよくわかりませんが、ステップやリズムに合わせて動くなど、難しいなと思っていました。しかし、今日の特別授業は純粋にどんな子も楽しめる内容だったと思います。


そういう純粋な楽しさを私も授業に取り入れていきたいなと考え始めたところです。


感じること、学ぶこと、考えたことが色々ありました。